花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

ルイヨウボタン (類葉牡丹)

2009年06月07日 | 山野草

地味な色の花が続きます。
景色の色と同化して、見つけ難いルイヨウボタン(メギ科)です。
葉の形が牡丹に似ていることからついた名です。

山地の林内に生える草丈約50cmの多年草。
葉の脇や茎頂に花をつけ、花は緑黄色で直径約1cm、花弁のように見えるのは萼片で、花弁は中心の部分です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルマバツクバネソウ(車葉... | トップ | 滝野庵 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (チーコ)
2009-06-08 08:30:02
花散歩さん、
ボタンの葉に似ていますね。
大きな葉の中で小さなお花が咲いています。
あまり目立ちませんが健気な姿に感心します。
山はお花の集まりで楽しいところですね。
返信する
類葉 (yama)
2009-06-08 16:17:34
ルイヨウとつくのはこのボタンの他に、ルイヨウショウマがありますね。色々なな種の花を次々に撮られていますね。
返信する
チーコさんへ (花散歩)
2009-06-08 16:52:29
こんにちは。
見過ごしそうな地味な花ですが、良く見ると黄緑色の花はなかなか可愛いですよ。
ひっそりと咲く花も捨てがたいですね。
返信する
yamaさんへ (花散歩)
2009-06-08 16:56:31
こんにちは。
ルイヨウショウマ、同じ時にもう少しで咲きそうな物を見たのですが、丁度良い花時期を逃してしまいました。
ルイヨウボタン、今年は色々な場所で出合えました。
返信する
ルイヨウボタン (henao&henako)
2009-06-09 15:35:03
hanasanpoさん、こんにちは。
背景に溶け込むような地味な感じで、見付けづらそうですが
小さくて花色も大人しい色目で、とても可愛らしい花ですね。
開いている部分が、すべて花かな?って見てしまいましたが
更に小さな花っていうことで、可愛さも倍増ですね
(へなこ)
返信する
henao&henakoさんへ (花散歩)
2009-06-09 22:14:19
今晩は。
何気なく通り過ぎてしまいそうな花です。
風が吹くとゆらゆら揺れて、とても撮りにくかったです。
綺麗な美しい花も素敵ですが、人目につかない地味な花もよく見れば可愛いですね。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事