散歩を楽しんだり、ランニングをしたり、ベンチで本を読んだりと、思い思いに過ごします。
散歩を楽しんだり、ランニングをしたり、ベンチで本を読んだりと、思い思いに過ごします。
最新の画像[もっと見る]
-
フクジュソウとキクバオウレン 2週間前
-
フクジュソウとキクバオウレン 2週間前
-
ハマギクとコハマギク 6ヶ月前
-
ハマギクとコハマギク 6ヶ月前
-
ハナイバナ(葉内花) 8ヶ月前
-
ハナイバナ(葉内花) 8ヶ月前
-
ハナイバナ(葉内花) 8ヶ月前
-
ハハコグサ(母子草) 10ヶ月前
-
ハハコグサ(母子草) 10ヶ月前
-
コテングクワガタ 11ヶ月前
キレイな公園ですね。紅葉を眺めるのもいいが、落ち
葉を踏みしめて歩くのも、おつなものですね。
函館は立待岬しかワカリマセン、風のように通り抜け
ただけの旅でしたので…
hanasanpoさんの函館紹介の記事のおかげで知ったか
ぶりで人に話せますよ。
(へな爺)
いつもありがとうございます。
毎回同じような紅葉の写真ばかりでゴメンナサイ。
飽きてしまわれたでしょうね・・
五稜郭公園は、お堀沿いの桜が咲く5月が一番賑わいます。五稜郭タワーも今年新しくなり、連休には長蛇の列ができました。私はまだ上っていないんですよ(笑い)。花より団子、いえジンギスカンで待ちわびた春をみんなで喜びます。
へな爺さまは、灯台巡りの折に、函館に来られたのですね!函館は、春の花の頃と秋の紅葉の頃が、一番だと思います。今週はずっと雨で、紅葉も落ち葉になっています。週末には初雪、いよいよ長い冬がやって来ます。
そちらより一足早い紅葉、楽しんで頂けて良かったです。でも、毎回同じような写真で飽きてしまわれたでしょうね・・
今年は、10月半ばにぐっと冷え込んで、その後11月に入ってからは暖かい日が続き、紅葉が長く楽しめました。こんなに暖かな紅葉狩りは初めてです。
そちらは、もう少し先のお楽しみですね!