goo blog サービス終了のお知らせ 

花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

五稜郭公園

2006年11月06日 | 函館

五稜郭公園は、北方防備の目的で造られた、日本初のフランス築城方式の星型要塞です。幕軍と官軍の最期の戦いである箱館戦争の舞台となったことでも有名です。

お堀の橋を渡り、藤棚を抜けると鮮やかに彩られた公園へ。
散歩を楽しんだり、ランニングをしたり、ベンチで本を読んだりと、思い思いに過ごします。

石垣の辺りの一際美しい紅葉。

ボートもすでに片付けられたお堀では、カモメがのんびりくつろいでいました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館風景 | トップ | 大根洗い »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
五稜郭公園 (henao &henako)
2006-11-06 18:45:43
hanasanpoさん、今晩は。
キレイな公園ですね。紅葉を眺めるのもいいが、落ち
葉を踏みしめて歩くのも、おつなものですね。
函館は立待岬しかワカリマセン、風のように通り抜け
ただけの旅でしたので… 
hanasanpoさんの函館紹介の記事のおかげで知ったか
ぶりで人に話せますよ。
(へな爺)
返信する
こんばんわ (チーコ)
2006-11-06 19:51:30
hanasannpoさん、綺麗な紅葉で目を見張ります。こんなところへ行きたいです。こちらも早くこのようにならないかしら?でもそうなると寒いし、それは嫌だし。函館、沢山良い所がありますね。
返信する
五稜郭公園 (hanasanpo)
2006-11-07 11:49:48
henao &henakoさま、今日は。
いつもありがとうございます。
毎回同じような紅葉の写真ばかりでゴメンナサイ。
飽きてしまわれたでしょうね・・
五稜郭公園は、お堀沿いの桜が咲く5月が一番賑わいます。五稜郭タワーも今年新しくなり、連休には長蛇の列ができました。私はまだ上っていないんですよ(笑い)。花より団子、いえジンギスカンで待ちわびた春をみんなで喜びます。
へな爺さまは、灯台巡りの折に、函館に来られたのですね!函館は、春の花の頃と秋の紅葉の頃が、一番だと思います。今週はずっと雨で、紅葉も落ち葉になっています。週末には初雪、いよいよ長い冬がやって来ます。
返信する
紅葉も落ち葉に (hanasanpo)
2006-11-07 11:57:54
チーコさま、今日は。
そちらより一足早い紅葉、楽しんで頂けて良かったです。でも、毎回同じような写真で飽きてしまわれたでしょうね・・
今年は、10月半ばにぐっと冷え込んで、その後11月に入ってからは暖かい日が続き、紅葉が長く楽しめました。こんなに暖かな紅葉狩りは初めてです。
そちらは、もう少し先のお楽しみですね!
返信する

コメントを投稿

函館」カテゴリの最新記事