花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

牛舎の中は・・・

2007年08月08日 | 道南
8月4日の台風から、どんよりした曇リ空や、雨が降ったり止んだりの愚図ついたお天気が続いている函館です。気温は27度前後ですが、蒸し暑く、まるで梅雨のようです。この状態が13日頃まで続くとか・・陽射しが恋しいです。

北海道では、牧場に売店があり、牛乳やソフトクリームなどを販売している所があります。先日、立ち寄った売店の奥に牛舎があったので、ちょっと覘いてみました。牛舎の中は衛生上立ち入り禁止、出入り口付近には、大きな扇風機が回っていました。あれ、牛の首に何かかけられています。

立っている牛を見てみると、上下に鎖の付いた大きな首輪をかけられています。

後ろにまわると、尻尾も繋がれています。搾乳のためでしょうか?1日中こんな状態ではないと思いますが、どうなのかな?ちょっと可哀そうです。美味しい牛乳とソフトクリームをありがとうね・・・。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマハハコ(山母子) | トップ | ヤマブドウ(山葡萄) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
首輪 (kawa)
2007-08-08 23:18:08
こんな形のもの、始めてみましたが、乳牛用のものは、みな、こんな形なのでしょうね。
首輪が必要なことも知りませんでしたが。
返信する
おはようございます (チーコ)
2007-08-09 08:17:25
hanasanpoさん、
函館はあまり良いお天気ではないそうですね。
牛舎には沢山牛がいますね。
この前の朝日新聞に搾乳され続ける為には何度も子牛を生ませられるそうです。可愛そうな牛くんです。人間のためにつながれているし、運動はさせてもらっているのかしら?でも美味しい牛乳、アイスクリームをありがとうさん。
返信する
kawaさんへ (花散歩)
2007-08-10 00:21:32
こんばんは。
牛がこのように繋がれているのを初めてみました。
ずっとこの状態なら、ストレス溜まりそうです。
返信する
チーコさんへ (花散歩)
2007-08-10 00:31:32
こんばんは。
乳牛は、子牛をどんどん生まされるのですね。
ちょっと可哀そうで、複雑な気分になりますね。
返信する
牛舎 (hohoemi)
2007-08-10 13:26:35
こんにちは
そちらは愚図ついたお天気が続いているとの事
こちらは毎日30度を越す暑さで大変です。

立派な牛が沢山いますね。
お乳がいっぱい出そうで、採り立ての牛乳とアイスクリーム格別美味しいでしょうね。
返信する
hohoemiさんへ (花散歩)
2007-08-10 17:56:49
こんばんは。
そうなんです。もう1週間も土砂降り状態です。今朝も凄く降っていたのですが、だんだん晴れ間が見えてきました。

本州は30度以上の暑い日々が続いているようですね。
温度を聞いただけで、ぐったりです。どうぞ夏バテされませんように。

ソフトクリームを食べながら牛舎に行ったので、何か複雑な気持ちでした。
高原で放牧されている牛たちは、幸せだなーって思いました。
返信する
茶色い牛! (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-08-10 19:29:52
へ~~~~、
こんな色の乳牛は旭川では私はまだ見かけてないです~。
ホルスタインと、まっ黒の牛はいました~。
返信する
まりあさんへ (花散歩)
2007-08-10 22:58:11
こんばんは。
茶色の牛は、ジャージー牛のようです。ジャージー牛乳は、乳脂肪分を5%以上含み、ホルスタインの牛乳と比べ、濃厚な牛乳らしいです。
返信する
ジャージー牛ですか~ (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-08-11 15:21:15
その名前の牛なら、どことかやらの牧場のがそうだと聞いていま~す。
見てはいませんが~・・・。
やはり濃いということが売りのようです~・・・。
返信する
ソフトクリーム (henao &henako)
2007-08-11 16:15:21
hanasanpoさん、今日は。
連日の猛暑(北海道は違うかな)辛いですね。
牛達、扇風機だけですか?尾っぽまで繋がれて
可哀そうですね。
牛乳は最近飲んだ記憶がありませんが
ソフトクリームは何時もお世話になっています。
この様な場所のソフトクリーム最高ですね。
(へな爺)




返信する

コメントを投稿

道南」カテゴリの最新記事