浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

集い来る過去世に学びし
友がらの一人一人の
愛おしきかな

低級人

2011-07-17 02:07:37 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓


      ~ 恩師の御講演より ~


恩師の治療を受けに来られるお方で

恩師が治療後、如何ですか。とお尋ねになられるそうです。

中には聞かれた事に対し何も返事をしない人がおられるそうですね。

で、あんた耳があるのですか。聞こえているのですか。

と、恩師は再度お尋ねになられますと、

その方は聞こえていますと答えられるそうです。

そこで恩師は聞こえているなら返事ぐらいしなさい。

と、言って正されるそうです。

この類の人はお釈迦様の御教えである 【人として語るべきことを語り

語ってはならないことは語ってはならないと言う教戒】

を逸脱した人としての常識・礼儀すら行えない低級な人であると恩師は指摘されています。

誰かに何かを尋ねられて聞こえているのならば返事をするのが当たり前ですよね。




               ~ 感謝・合掌 ~










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする