※ お写真はブッダガヤの北東に位置する町、インドのビハール州に遺跡として残るナーランダ大学です。
紀元前5世紀頃に創設された世界で最大・最古の仏教大学です。
中国から玄奨三蔵(三蔵法師)も学び657部の経典を中国へ持ち帰ったと記されています。
~ 恩師の御講演「ブッダの御教え」より ~
「調和」=「中道」
道を修める者として、避けなければならない二つの偏った生活がある。
その一つは、欲に負けて、欲にふける卑しい生活であり、
その二つは、いたずらに自分の心身を責めさいなむ苦行の生活である。
この二つの偏った生活を離れて、心眼を開き、智慧を進め、
さとりに導く中道の生活である。
中道の生活とは、これ即ち 「八正道」 を実践することにある。
~ 感謝・合掌 ~