goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

達磨 雪花山房

2008年08月09日 | 食べ歩き
朝突然に思いつき、高橋邦弘名人のHPを開いてみるとラッキーなことに今日は営業日(月に10日前後しか営業してないのです)ということで、広島県山県郡北広島町長笹636-1「達磨 雪花山房」に奥さんと二人で初訪問です。



山の中の道をしばらく走り竹やぶを抜けると目の前に「えっ!?これが蕎麦や?」という光景が出現します。

入り口・・・





       





店内は8人がけの大テーブルとカウンターが7席、こんな山の中なのに4人待ちでカウンターに座りました。メニューはもり蕎麦700円のみ。水もおしぼりも出てきません 若いお弟子さんが注文枚数を聞きしばらくすると高橋名人みずから蕎麦を持って出てきてくれました。これが一番のサービスですね。



高橋名人の蕎麦はイベントで何度か食べたことはあるけれどここで食べるとまたひときわ美味しく感じます。2枚と蕎麦湯をたっぷりいただいて大満足 



それにしても存在感のある建物です。豊平の方から車で行くと途中細いクネクネ道があり本当にこんなところにお店があるんだろうかと不安になりました。広島市内から向かわれる方は191号線からのルートをおすすめします。行かれる際は不定営業だからHPで確認してくださいね。