気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

八坂神社から祇園白川巽橋

2012年09月30日 | 観光、行楽、旅、紀行

高台寺から石段を下っていきます。

     

着物姿が・・・

舞妓姿の素人さんでしたが、外国人観光客の要望にこたえてポーズ!
私は日本人ですので、素人さんを前から撮るのは遠慮しました 

地元の人からは「祇園さん」と親しまれる八坂神社。京都といえば、どこよりもこの神社ははずせない感じがしてました。

ここは桜の時期は華やかでしょうねえ~

素戔嗚尊(スサノオノミコト)をご祭神とする神社ですが、祇園という土地柄か華やかですね。

お昼まではすごくいい天気でしたが、夕方近くになるとだんだん雲行き怪しくなってきました。

     

八坂神社を出て、白川巽橋に向かう

水を打った石畳に犬矢来(いぬやらい)

しっとりとした風情ただよう白川

巽橋・・・ここらは舞妓はんが行きかう場所らしいけど17時前くらいだったので、舞妓はんの姿は無し
舞妓は~~~~~ん 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な (アゲハ)
2013-03-24 09:34:31
写真ばかりで(溜め息)

今年こそは今年こそはと思いながら京都旅行は実現されないままに、
年をとっちゃいました。

白川....こんなに美しい場所もあるんですね。

街中に素人さんの舞妓や芸子さんの姿があるんですか。
レンタルで、しばしば耳にしていますが。
どんなにか楽しい事でしょう。
返信する
アゲハさんこんにちは。 (はらだ)
2013-03-24 12:53:07
以前の記事まで見てくださって、ありがとうございます。
京都は何度でも行きたいところですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。