でぢたる絵日記

旅客機の写真を主体に(その他の被写体も時々…)したフォトログです。
写真はクリックすると拡大されます。

2010/12/23 ANA ジャンボ

2011-01-10 20:06:14 | 飛行機
もうしばらくは運航が続けられる ANA の国内線用の B747-400D。JAL が急速に退役したことでこのところ羽田では逆に目立つような気がします。



国際線ターミナルをバックに RWY34L on final の JA8964。元ポケモンジェット '99 です。
EOS7D
1/800 F6.3 ISO200


ジャスト タッチダウン!
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


S-TWY を進む JA8099 です。
EOS7D
1/1250 F6.3 ISO200


1992年1月に導入された B747-400D の初号機です。
EOS7D
1/1600 F6.3 ISO200


冬の低い太陽の光を浴びてゆっくりと転回。
EOS7D
1/1600 F6.3 ISO200


"cleared for take off" の指示が出された頃かな?
EOS7D
1/1000 F6.3 ISO200


良い捻りですが如何せん遠い…。
EOS7D
1/2500 F6.3 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010/12/23 Dラン上の機材

2011-01-10 15:30:57 | 飛行機


ANA B767-300ER JA616A。国際線機材ですね。
EOS7D
1/1600 F6.3 ISO200


どこ行きなのかな?エアバンドを持参していなかったので不明です。
EOS7D
1/2000 F6.3 ISO200


JAL B737-800 JA323J。
EOS7D
1/1600 F6.3 ISO200


E-TWY と Y-TWY で競争しているような (^^ SKY B737-800 JA73NB と ANA B767-300 JA8275。
EOS7D
1/3200 F6.3 ISO200


結果は チューリップマークの SKY の方が先でした。
EOS7D
1/1600 F6.3 ISO200


D-RWY ではないですが…。ずらりと並んだ太陽のアークたち。一番手前は A330-600R JA8564 です。
EOS7D
1/2000 F6.3 ISO200

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011/1/9 AirAsia X(Xanadu)初捕獲

2011-01-10 10:27:15 | 飛行機
3連休の中日、寒さのなか羽田空港国際線ターミナルへ夜撮に出撃。
お目当ては羽田再国際化の目玉の一つ昨年 12月9日に就航した LCC の雄 AirAsia X です。



定刻よりほんの少し早く 22:20 に クアラルンプールから D72652 が着陸。スポットへタキシングしていきます。
EOS7D
1/8 F6.3 ISO6400


間もなく停止です。マーシャラーさんも寒そうです。(^^;
EOS7D
1/25 F6.3 ISO3200


与えられたスポットは沖止めの No.131。左の No.132 には KE、手前の No.121 には CI が駐機していてかつ照明のポールで串刺しという状態で撮りづらい…。
EOS7D
1/15 F6.3 ISO3200


AirAsia X といえば大胆に塗り分けられた紅いボディに白抜きのタイトルロゴが思い浮かびますが、この機材は違うカラーリングです。
EOS7D
1/25 F6.3 ISO3200


レジは 9M-XAA。A330-300 の初号機 "Semangat Sir Freddie" ですね。
EOS7D
1/15 F6.3 ISO3200


この機材は "City" と呼ばれるスペシャルカラースキームで世界各国の都市名(就航地かな?)とランドマークのシルエットが描かれています。もちろん Tokyo の文字も入っています。
EOS7D
1/25 F6.3 ISO3200


国際線としては短めの1時間15分ほどのターンアラウンドでタラップが外され D72653 が出発です。
EOS7D
1/13 F6.3 ISO3200


尾翼のマークもスペシャルでした。
EOS7D
1/13 F6.3 ISO3200


日付が変わった直後に RWY05 に向けてタキシングを開始しました。
EOS7D
1/3 F6.3 ISO3200

寒風吹きすさぶ中で震えながらの撮影でしたが、初捕獲が特別塗装機というのはラッキーでした。(^^)v

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


航空趣味関連のブログ集です。よろしければクリックを。(^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする