2012.5.28(月)雨雷、曇り晴れ
8時頃に雷が鳴り、急に大粒の雨が降ってきた。
風のガーデンは雨
昨年、母の日に次男からもらった地植えにしたカーネーションが咲いた。
自然に生えたノバラも白い花をつけた。なかなか綺麗だ。
にがうりの黄色い花が開いた。とってもかわいい。
黄色の薔薇のつぼみも膨らんできた。
地植えした紅色のミニバラも咲いた
庭の緑が濃くなってきた。
ピンクのカーネーション
ノバラ
にがうりの花
裏から表へ午前雨
同じ場所、午後晴れ
デッキの前のこでまりの枝円く枝垂れている。午前
同じ場所、午後晴れ
外壁に沿って植えてあるピンクのバラ。バラ風呂用^^;
【ふるさとラジオ】
佐々木聡美さんが、クイズの答えの時に男梅雨、女梅雨と・・・
あらまぁ~初めて聞いた~
沖縄の石垣では稲刈りが始まったと「ひとめぼれ」
あらまぁ~びっくり!
山形県村山市の【道の駅 村山】にピピピピ!ときて投稿!
『こんにちは。こちらも朝は8時頃に、雷とともに急に大粒の雨が降ってきていました。
さて、今日の「道の駅 村山」道の駅には残念ながら寄ってきませんでしたが・・・
日本一と言われるバラ園「東沢バラ園」があるとのことで5年ほど前に、友人と3人で車を運転して見に行ったことがあります。バラワインは試飲しませんでしたが、バラアイスは食べてきました。
随分遠かったですが、広大なバラ園はバラが咲き誇り、バラの香りが満ち溢れまさに日本一!と感動でした!見に行ってよかったと思いました。
生まれて初めて岩盤浴に入ったのもその帰りでした。
さくらんぼも買ってきましたよ~!
楽しい旅を思い出してしまいお便りいたしました。
もう一度バラ園を訪れてみたいと思っています。
(お話をお聴きしていたら・・東北一とのことでしたね。
その頃は日本一だったと思ったのですが・・)』ボツだったが・・・^^;
内容はいつものように・・支離滅裂・・・
岩盤浴まで引っ張り出して大変な文章になっている・・・あららぁ~
そう言えば・・・バラ園にはバラコーヒーとかいうものもあった・・^^;
興味津々で飲んだような気もする・・・
友達が買って分けてもらって飲んだのだったかしら・・・
忘れてしまった。
※追記(5/29)
あらまぁ~・・・紅色のミニバラの画像を掲載し忘れて・・・
ミニバラの名前は忘れました^^;
ツルバラのバレーナはまだかたいつぼみです^^;
黄色のバラのつぼみも掲載忘れに・・・
椿のワビスケさんからのコメントで掲載していないことを知り追記しました。^^;