ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ラティスの鉢ボックス出す

2019-03-03 20:13:32 | 風のガーデン

2019.3.3(日)晴れお雛様

朝、ラティスの鉢ボックスを蔵から出した。もう雪は降らないだろうと。

さぁ、防腐剤の塗布をしましょうと手袋をはめて身支度をしたら、次男ファミリーが来てくれた。

夫に冬タイヤの交換をしてもらうために。

三歳になったばかりのさーちゃん。4歳のゆーくん。ファミリーで公園へ行って帰ってきたら、さーちゃんの手が真っ黒クロスケ。

「どうしてそんなに黒いの?」と聞くと

「鉄棒をしてきたの」と返事。抱っこして鉄棒の代わりになる棒で回転をさせたらもう一回と。その後、一緒に石鹸で手を洗った。

孫二人をサンルームに入れて、息子が外の窓から顔を出す遊びをして孫二人は大喜び。

 

同級生のさーちゃんが来てくれた。玄関に出迎えた3歳のさーちゃんは、いきなり

「おんなじ」と、喜んだような声で、同級生のさーちゃんのデニム(ジーパン)を指差して言った。自分のデニムと同じだと。よく見ていることで。私は、「デニム」という言葉がすぐには出てこなくて、ママに「さーちゃんがはいているジーパンは、何て言うんだったっけ?」と聞いた。

「デニムですか?」とお嫁さんは教えてくれた。

同級生のさーちゃんは、次男ファミリーと挨拶して少しおしゃべりしてくれた。

東京帰りのさーちゃんと、東京のこと、お孫ちゃんのことなどおしゃべり。

 

夕方、ラティス鉢ボックスに防腐剤を塗布。

通りかかったお二人と、手を休めて少しおしゃべり。

 

夕景

杉板はクレオトップを塗布。昨年より色が濃くなった。すのこだけはまだ塗っていない。

三歳のさーちゃんは、サンルームのハンガーに洗濯ばさみをつける遊びを。

 

明日は1日パステル絵の道具を持ってイベント会場へ。1人でもよいから来てくれるとうれしのだが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする