2019.3.29(金)晴れのち曇り
昨日とはうってかわって暖かい日になった。エアコンもOFF。サンルームの洗濯物もよく乾いた。外の風は冷たかった。
お昼前に皮膚科へ。左あごのできものを治療。頬のできものは綺麗になった。
治療台のそばにいらした看護師さんにちょっと聞いて見た。
「あのぉこれは取れますか?」と顔のある部分を指して聞いた。
「それは取れません」の返事と同時くらいに、診察室から先生が出てこられて
「ほくろやシミは取れませんよ」と。ウゥーーーー(^_^;)
その後に先生がアゴのできものを治療。じっと我慢。慣れたら我慢できるようになった。
帰りに牛乳などを買って帰ってきた。
午後、昨日買った布でチュニックを作ろうと、布の上に型紙を広げていたら、玄関でピンポ~ン♪
「はーい」といい声ででると
玄関のドアにはひと影がない・・・玄関を開けると人影が急いで去って行くのが見えた。
まるで、ピンポンダッシュのいたずらのように・・・
ドアのノブには袋が下がっていた。
声を出すと人影は戻ってきた。同級生のるーちゃんだった。
「えぇ~~!居たの~~」と。
「電話しても出なかったから、お天気もいいし出かけていたのかな?と思って居ないと思ったけどとりあえずチャイム押してみたの」と。
電話を確認すると着信があった。まったく気がつかなかった。ごめんなさい。
取り合えず押してくれて良かった♪
先週東京へ行ってきたのでお土産を持ってきてくれたのだった。
オオバラな部屋にあがってもらった。
息子さんと二人で東京スカイツリーに上ったそう。
「良かったよ」と
「それは良かった」と私
るーちゃんは、麻紐をゼリーのカップに巻きつけながら、おしゃべり。
るーちゃんはテレビの己書の放送を見て、私の己書の道場名を考えてくれたと。
「私も考えているの」と私。まだ合格してもいないのに・・・(^_^;)
私が練習に描いた己書を見てもらった。3枚持って行ってもらった。
できあがった麻紐ミニ花器に、hiroさんからいただいた植物も短く切って、2本持って行ってもらった。
あっという間の楽しい時間だった。
るーちゃんがピンポーンを押さなかったら、鳴ったのが聞こえなかったら、この楽しい時間は無かったのだ。
留守と思いこんでいても、取り合えず押してみるもんだ。
スカイツリーのおみやげカマンベールチーズケーキ。おいしかった♪ごちそうさまでした。
るーちゃん作麻紐のミニ花器 このあとに取っ手と取っ手の付け根に、ボタンを付ける予定。
咲いた咲いた♪
昼の山並
夕景
西の夕空
レンギョウ