ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

3人でAカフェへ

2021-09-20 21:03:27 | おでかけ

2021.9.20(月)秋晴れ

午前、我が家で10時半待ち合わせで、同級生のるーちゃんと、さーちゃんとでAカフェへGo!

玄関の外の脇には、たくさんのくるみの殻が敷き詰めてあった。

良い感じ♪

玄関に入るとすぐにオーナーさんがお出迎え。

「どうぞ」と、キッチン前のテーブルに。

あら??知人のnaさんがお嬢様と一緒に・・少しだけ挨拶。

お手伝いをしているとのこと。知人はすぐに帰った。

ランチと甘酒を3人で注文すると・・・

「甘酒が残り1つになって・・」と、申し訳なさそうにオーナーさん。

毎日たくさん出たそうで・・

人気メニューなのね。

私とさーちゃんは以前飲んだので、るーちゃんに譲って。

バタフライピーを注文。

次から次とお客様。

換気は十分。密にもならずに、おいしくいただいた。

ご馳走さまでした。

ご近所のご婦人方がランチ後に籠編みをするらしい。

先に赤い唐辛子編み・・・

ご近所さんのご婦人が遠慮がちに、

「今朝の新聞ですが・・・」と。

「あさっての地元テレビの『水曜見ナイト』に放映されます」と、整列したご婦人方がうつっていた。

「観ますね」と。

ゆっくりと過ごさせてもらって、カフェの裏道から帰って、大きなお屋敷と庭園の場所をまた通った。

前回、あの大きなお屋敷と庭園が気になったので、そのことをご近所のご婦人にたずねると、農地解放前の大地主さんだったらしい。それで納得。

 

我が家の駐車場に到着。

「なんだか眠くなったねぇ」なんて。

駐車場で解散。

家に入って眠くなって・・・ちょっと昼寝。

けたたましい消防自動車のサイレンの音で目が覚めて・・・

2時間ほど昼寝をしていたようだ・・・

 

ランチ。飲み物はバタフライピー。最初はブルー。レモン汁を入れると・・・・

きれいな赤紫に♪細長い葡萄は、切り込みが入っていて種が取ってあった。細かい心遣い。

さーちゃんからいただいた、たくさんのバジルとバジルペースト。

いただいたバジルソースでバジルパスタ。ソースたっぷりでおいしゅうございました。ご馳走さまでした。

NHKラジオ

【三宅民夫のマイあさ】

あらまぁ、地域おこし協力隊のお話。

新潟県や胎内市の取り組みなど。

それを聞いてすぐに投稿。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする