もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5008番:さすらいの青春(544)

2024-10-19 02:56:31 | 語学


さすらいの青春(544)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
   

———————【544】———————————
                    
  À  vrai  dire,  ce  fut  seulement  au  tout
premier  instant  que  nous  eûmes  de  l'effroi.  
Le  coup  de  sifflet  nous  fit  penser  tous  
les  quatre  à  une  attaque  de  rôdeurs  et  
de  bohémiens.
  
     
—————————(訳)—————————————

 実を言うと、私たちが恐怖を抱いたのは、ご
く初めの瞬間だけだった.私たち4人共全員が
指笛の鳴る音で、浮浪者かジプシーからの攻撃
のことを思い描いたのだった.
   

———————— ⦅語句⦆————————————
            
* 今回から動詞は(自)(他)の表記はせず(動)に
 します.目的語を落とせる(他)もあるし(間他)
 もあるので.(使われ方次第の面が大きい)

à vrai dire:実を言えば (英:to tell the truth)
fut:(直単過/3単) < être     
instant:(m) 瞬間、そのとき、
  au même instant / ちょうどその時
ce fut seulement au tout premier instant: 
    それはほんの最初だけのことだった.
eûmes:(直単過/1複) < avoir 
effroi:(m) [文] (激しい)恐怖、おびえ、
avoir de l'effroi / 恐怖を抱く (部分冠詞使用に注目) 
coup:(m) たたくこと、一撃、鳴る音 
sifflet:(動) ❶口笛を吹く、ピーピー鳴く;
   ❷(人、動物を)口笛で呼ぶ 
fit:(直単過/3単) < faire  
penser:(動) ❶考える;
   ❷penser à (のことを)考える、思い出す
   思い起こす;
   ❸(…することを)忘れないでおく;
   ❹penser que …だと思う / Je pense que tu
      as tort. / 君が間違っていると思うよ.
tous les quatre:nous と同格、私たち4人全員、
   (フランソワ、父、母のミリー、モーヌ)
à une attaque:攻撃のことを(考えた)
rôdeur, se:(n) うろつく人、浮浪者、[形、転用可]  
bohémien, ne:(形) ボヘミアの、ジプシーの
   浮浪者の、[名、転用可]
      本文ではこの bohémien は「旅役者」の意味だ
   と解釈している訳本もあります:
   ❶パロル舎:「旅役者」、❷講談社:「旅役者」、
   ❸みすず書房:「浮浪人」、❹岩波:「ジプシー」
   ➎旺文社「浮浪者」、➏角川「浮浪人」
   その根拠は、「旅役者」がくり返し出てきていた
   ことが挙げられます.


————————— ≪感想≫ ——————————————
      
辞書ではrôdeur も bohémien も「浮浪者」や「ルンペン」
との訳語がついていますが、日本語の乞食より、ちょっと
格が上だと思います.吟遊詩人もその形態は「浮浪者」だ
ったというのがその理由です.「風流な浮浪者」でしょ?

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5007番:小説「ドアがし... | トップ | 5009番:サウンドオブミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

語学」カテゴリの最新記事