休みだと朝、すくっと起きられるのなんでだろう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
それは昨晩、娘と一緒に8時に寝たからです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
さぁ、今日のブログは長いよ~ それに写真も何枚撮ったんだってくらいパシャ
パシャ
覚悟願います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まず、出だしで調子が出るか出ないかは最初の0.5kmのアナウンス位置で決定します
。
なぜかって? それはさすがに自宅から0.5kmの位置は知っているのでこれがちょっとずれるだけで今後の距離測定に影響します。0.5kmで20mくらい誤差があると1.0kmで40m、10kmだと400mこれって結構走行距離に影響があるんですよ。
今日は私が思っていたところでぴったり0.5kmのアナウンス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
こうなると調子が でる でる でる
さぁて、どこに向かおうかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
坂を下り海に向かおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この時間に出発するとちょうど跨線橋の上で朝日が見えてきます。
今日は沢山、朝日を撮って来たのでどうぞご覧ください。
こまめに撮ったので日が昇るのが良くわかると思うよ。
では、どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/322f170d46f56d857e8aaa3aa3b9714c.jpg)
跨線橋の上 AM5:06
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/ba6f3b130e616f04c472b1c9dc73d2d1.jpg)
海
に出てすぐ AM5:21
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/c2bbb494b1fab47ba28cd9bf8b57820a.jpg)
サーファー
が朝から気持ちよさそうに風を切って波乗り AM5:30
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/87a2ff836701e2da1f7d385e10dae0f7.jpg)
ちょっと走って
AM5:35
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/33fcd7829c179090f43bcac39f412db7.jpg)
またまたちょっと走って
AM5:39
どうでしたか? 日
が昇るの分かりました?
堤防では知り合いの型枠大工さんが釣りをしていたので
『おはよう 何釣れるの?』
『・・・・・・』
隣のおじさんが
『今、釣れてていそがしいみたい』
『ほんとだ お~お 釣れてるよ』
『何釣れたんですか?』
『サバだよ』
『ほんとだ サバで結構大きいですね 写真撮っていいですか?』
『いいよ アジも釣れたからみる?』
『はい 見る見る』
『ほら』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/faf848656bc4b61f977c3eaaae9abab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/60c9221dedca444a6f0441374efb24ee.jpg)
『ありがとうございました では頑張ってください』
って何頑張るんだ?
海岸沿いを走っていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/5514edc6a4ed1a0e42d973f10acc6415.jpg)
ワカメやら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/847c781e10d20cc98a10eed282c81dad.jpg)
サーファーやらネタには事欠かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/81095ffe66a788dc8a22c2c4d2771d3e.jpg)
走った海岸線は海らしいコース名が・・・『しおさいロード』
潮の香りがしそうでしょ
そのまま海岸線から離れ国道方面に向かい工場のフェンス沿いを走って何やら大きな花らしきものが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/ef9b61277f4e2e9842afe8e613648c4b.jpg)
これです。一度通り過ぎましたが ん・・・・ん もしかして ウソだろ
こんなとこに・・・・・・
さぁてなんだかわかりますか?
そう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/8029c7dd19a66d9acf9105e8b5ad7e20.jpg)
じゃじゃ~ん バナナ
ここは南国か?でもなんで工場の敷地内にバナナがあるんだろう? 不思議です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/b5c047c515f83e28ec036154da5e86f7.jpg)
実家近くのグランドを1周して線路方面に
このグランドは凸凹でちょっとランニングには向かないなぁ。
踏切まで来ると遮断機が下りていたのでこりゃ、電車来るな よっしゃシャッターチャンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/33a5c44481e6c415b5fa90325d3c7544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/ce8baac89c98c4da2e699b64598acbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/03156063602395ed6f3d74c2b3d53936.jpg)
いってらっしゃ~い。
子供の頃はここにきて手を振ったけなぁ。
ここまで来たから実家にちょっと寄って給水タイム。
実家にこんな花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/ec0f275d2144e8a6906a90051c9ffda1.jpg)
サルスベリです。
Wikipedia:猿が登ろうとしても、滑ってしまうということで、猿滑と表記することもある(実際には猿は滑ることなく簡単に上ってしまう)。
まぁ 鮮やかな色で綺麗です。
給水タイムを終えまたまた走り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/111d3f30fe384e1f3410165ecba230f8.jpg)
途中に蝉がとまっていたのでパシャリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/ed70c5e67664ab9722ac91f4728b9de9.jpg)
少し走ると公園への入り口が・・・・
よし、久しぶりに行ってみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/28d2da3e79806ce960e458fdd1a7d90b.jpg)
ここは子供の頃ボーイスカウトの本拠地。
ここからリヤカーに、はんごうやテントいろいろもの積んで歩いたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/36c50358baf432f28acb989023bed20e.jpg)
やっぱり リヤカーは健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/0e0aaed34d6d017897fef6fe10092910.jpg)
こんな看板も出ています。ちょっと怖いね。
でも行くしかないでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/c3fddf6231f2a938016163fb30b19764.jpg)
この川では沢蟹とって食べたっけなぁ。超美味いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/d8f2f3a866b620bc08de239de8464608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8a/919587503ecb5696f881b0e932bfe32d.jpg)
いやぁ マイナスイオンたっぷり!!
少し走ると・・・
この山は相当ボーイスカウトでは歩いたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/8efd5871ff95977c671813c8b4f7bb2d.jpg)
こんなところがあるとは知らなかった。
よし、行くか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/f639235cec9a037e9d2bcfea77a79ab7.jpg)
上り 上りできつかったが途中にはキキョウが咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/419c5c5c7e170f01dc86351ff13f138d.jpg)
これが北展望台からの眺め。
向こうに見える海からはるばるやってきました。
太陽も相当昇っています。AM6:23
山にはたくさんのキノコが・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/73/d7a5c71e30d659c5d32b0c4f23d1608f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/db091d2cbaa370c82a59f94486c102f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/1922c5545a34c852c5271e774ecb5077.jpg)
とても食べられそうにはありませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/85cfd9a2c047db1e08ee5858c05d530e.jpg)
そして あ~あ 懐かしい ここがテント設置本拠地
夜に隣のテント壊す夜襲をかけて遊んだのが楽しかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/90dbeda7bbc895f49cb02e545011d855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/179cb4bf9d42449d1a4e3f2a728bde32.jpg)
こんな山小屋もあります。台風のときにキャンプしたときはこの中で1泊して中学校に入ったら何部入る?なんて話し合ったけなぁ。
ボーイスカウトは伝統なのか バスケ部かテニス部どちらかに入るようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/3d91ffbb571c8f617fe61eda68a43931.jpg)
帰り道も沢つたいに下りてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/89f55335356c5376090f58ec9ced8972.jpg)
トンボ生息地があり 待っているとこれまた懐かしい しおからトンボ
最近はあまり見かけなくなったね。
いやぁ 朝から2時間半ランニングしながら遊んできました。
山にも結構ランニング・ウォーキングしている人いましたよ。
イノシシはいなかったけどね・・・
今日は20km走ってきました。
長い長いブログ読んでいただきありがとうございました。
今日は走ったねぇっと思った人はポチっとお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
それは昨晩、娘と一緒に8時に寝たからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
早っ
さぁ、今日のブログは長いよ~ それに写真も何枚撮ったんだってくらいパシャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まず、出だしで調子が出るか出ないかは最初の0.5kmのアナウンス位置で決定します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
なぜかって? それはさすがに自宅から0.5kmの位置は知っているのでこれがちょっとずれるだけで今後の距離測定に影響します。0.5kmで20mくらい誤差があると1.0kmで40m、10kmだと400mこれって結構走行距離に影響があるんですよ。
今日は私が思っていたところでぴったり0.5kmのアナウンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
こうなると調子が でる でる でる
さぁて、どこに向かおうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
坂を下り海に向かおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この時間に出発するとちょうど跨線橋の上で朝日が見えてきます。
今日は沢山、朝日を撮って来たのでどうぞご覧ください。
こまめに撮ったので日が昇るのが良くわかると思うよ。
では、どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/322f170d46f56d857e8aaa3aa3b9714c.jpg)
跨線橋の上 AM5:06
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/ba6f3b130e616f04c472b1c9dc73d2d1.jpg)
海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ab/c2bbb494b1fab47ba28cd9bf8b57820a.jpg)
サーファー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/36/87a2ff836701e2da1f7d385e10dae0f7.jpg)
ちょっと走って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ed/33fcd7829c179090f43bcac39f412db7.jpg)
またまたちょっと走って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
どうでしたか? 日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
堤防では知り合いの型枠大工さんが釣りをしていたので
『おはよう 何釣れるの?』
『・・・・・・』
隣のおじさんが
『今、釣れてていそがしいみたい』
『ほんとだ お~お 釣れてるよ』
『何釣れたんですか?』
『サバだよ』
『ほんとだ サバで結構大きいですね 写真撮っていいですか?』
『いいよ アジも釣れたからみる?』
『はい 見る見る』
『ほら』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fb/faf848656bc4b61f977c3eaaae9abab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/24/60c9221dedca444a6f0441374efb24ee.jpg)
『ありがとうございました では頑張ってください』
って何頑張るんだ?
海岸沿いを走っていると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/5514edc6a4ed1a0e42d973f10acc6415.jpg)
ワカメやら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/847c781e10d20cc98a10eed282c81dad.jpg)
サーファーやらネタには事欠かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/81095ffe66a788dc8a22c2c4d2771d3e.jpg)
走った海岸線は海らしいコース名が・・・『しおさいロード』
潮の香りがしそうでしょ
そのまま海岸線から離れ国道方面に向かい工場のフェンス沿いを走って何やら大きな花らしきものが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/54/ef9b61277f4e2e9842afe8e613648c4b.jpg)
これです。一度通り過ぎましたが ん・・・・ん もしかして ウソだろ
こんなとこに・・・・・・
さぁてなんだかわかりますか?
そう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/8029c7dd19a66d9acf9105e8b5ad7e20.jpg)
じゃじゃ~ん バナナ
ここは南国か?でもなんで工場の敷地内にバナナがあるんだろう? 不思議です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/b5c047c515f83e28ec036154da5e86f7.jpg)
実家近くのグランドを1周して線路方面に
このグランドは凸凹でちょっとランニングには向かないなぁ。
踏切まで来ると遮断機が下りていたのでこりゃ、電車来るな よっしゃシャッターチャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/33a5c44481e6c415b5fa90325d3c7544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/ce8baac89c98c4da2e699b64598acbd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8c/03156063602395ed6f3d74c2b3d53936.jpg)
いってらっしゃ~い。
子供の頃はここにきて手を振ったけなぁ。
ここまで来たから実家にちょっと寄って給水タイム。
実家にこんな花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/ec0f275d2144e8a6906a90051c9ffda1.jpg)
サルスベリです。
Wikipedia:猿が登ろうとしても、滑ってしまうということで、猿滑と表記することもある(実際には猿は滑ることなく簡単に上ってしまう)。
まぁ 鮮やかな色で綺麗です。
給水タイムを終えまたまた走り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/111d3f30fe384e1f3410165ecba230f8.jpg)
途中に蝉がとまっていたのでパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/ed70c5e67664ab9722ac91f4728b9de9.jpg)
少し走ると公園への入り口が・・・・
よし、久しぶりに行ってみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/28d2da3e79806ce960e458fdd1a7d90b.jpg)
ここは子供の頃ボーイスカウトの本拠地。
ここからリヤカーに、はんごうやテントいろいろもの積んで歩いたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/36c50358baf432f28acb989023bed20e.jpg)
やっぱり リヤカーは健在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/0e0aaed34d6d017897fef6fe10092910.jpg)
こんな看板も出ています。ちょっと怖いね。
でも行くしかないでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/c3fddf6231f2a938016163fb30b19764.jpg)
この川では沢蟹とって食べたっけなぁ。超美味いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/d8f2f3a866b620bc08de239de8464608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8a/919587503ecb5696f881b0e932bfe32d.jpg)
いやぁ マイナスイオンたっぷり!!
少し走ると・・・
この山は相当ボーイスカウトでは歩いたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/8efd5871ff95977c671813c8b4f7bb2d.jpg)
こんなところがあるとは知らなかった。
よし、行くか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/f639235cec9a037e9d2bcfea77a79ab7.jpg)
上り 上りできつかったが途中にはキキョウが咲いていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/419c5c5c7e170f01dc86351ff13f138d.jpg)
これが北展望台からの眺め。
向こうに見える海からはるばるやってきました。
太陽も相当昇っています。AM6:23
山にはたくさんのキノコが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/73/d7a5c71e30d659c5d32b0c4f23d1608f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/db091d2cbaa370c82a59f94486c102f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/1922c5545a34c852c5271e774ecb5077.jpg)
とても食べられそうにはありませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/85cfd9a2c047db1e08ee5858c05d530e.jpg)
そして あ~あ 懐かしい ここがテント設置本拠地
夜に隣のテント壊す夜襲をかけて遊んだのが楽しかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/90dbeda7bbc895f49cb02e545011d855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c4/179cb4bf9d42449d1a4e3f2a728bde32.jpg)
こんな山小屋もあります。台風のときにキャンプしたときはこの中で1泊して中学校に入ったら何部入る?なんて話し合ったけなぁ。
ボーイスカウトは伝統なのか バスケ部かテニス部どちらかに入るようになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/3d91ffbb571c8f617fe61eda68a43931.jpg)
帰り道も沢つたいに下りてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/89f55335356c5376090f58ec9ced8972.jpg)
トンボ生息地があり 待っているとこれまた懐かしい しおからトンボ
最近はあまり見かけなくなったね。
いやぁ 朝から2時間半ランニングしながら遊んできました。
山にも結構ランニング・ウォーキングしている人いましたよ。
イノシシはいなかったけどね・・・
今日は20km走ってきました。
長い長いブログ読んでいただきありがとうございました。
今日は走ったねぇっと思った人はポチっとお願いします。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1232_1.gif)
マラソン・ジョギング ブログランキングへ