日曜日以来、久しぶりに走ってきました。

周回コースにはたくさんの人が走っていて、小学・中学生なんかもいました。
小学生・中学生はこんなオッチャンに抜かれるのが嫌らしく必ず並走するか抜き返してくる。
でも、そこは小学生 あっという間に失速。ここでまたオッチャンが抜き返す。
こんなやり取りがあります。
6kmぐらい走り、1人の男性を抜くとなぜかその男性にぴったりマークされてしまう。
今日はイヤホンの充電がなくなってしまっていたので音楽が無い。
後ろからは服の摺れる音、シューズの音が一向に離れない。
追いかけられているような感じがしてペースがくるってしまう。
しょうがない、一気に離すか。
ペースを一気に上げて音がしなくなるまで走りました。









わが茨城県にはたくさんの野生動物を見ることが出来ますが・・・・・・・・
帰宅途中にこんな野生動物に遭遇。
しかも住宅地より200mぐらい上です。





イノシシ 親子




外に出て撮りたいなぁと思いましたが、多分お父さんイノシシが
ジーッとこちらを見ている。さすがに怖い。
車内からのみ撮影しました。
野生のイノシシに遭遇したのは確か社会人になった歳以来だから何十年ぶりです。
まぁ、久しぶりだからポチっとするかと思った人はクリック願います。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ


周回コースにはたくさんの人が走っていて、小学・中学生なんかもいました。
小学生・中学生はこんなオッチャンに抜かれるのが嫌らしく必ず並走するか抜き返してくる。
でも、そこは小学生 あっという間に失速。ここでまたオッチャンが抜き返す。
こんなやり取りがあります。
6kmぐらい走り、1人の男性を抜くとなぜかその男性にぴったりマークされてしまう。
今日はイヤホンの充電がなくなってしまっていたので音楽が無い。
後ろからは服の摺れる音、シューズの音が一向に離れない。
追いかけられているような感じがしてペースがくるってしまう。
しょうがない、一気に離すか。
ペースを一気に上げて音がしなくなるまで走りました。










わが茨城県にはたくさんの野生動物を見ることが出来ますが・・・・・・・・
帰宅途中にこんな野生動物に遭遇。
しかも住宅地より200mぐらい上です。











外に出て撮りたいなぁと思いましたが、多分お父さんイノシシが
ジーッとこちらを見ている。さすがに怖い。
車内からのみ撮影しました。
野生のイノシシに遭遇したのは確か社会人になった歳以来だから何十年ぶりです。
まぁ、久しぶりだからポチっとするかと思った人はクリック願います。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ