あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

リメイク版「椿 三十郎」を見る

2008-05-26 15:43:17 | 映画・テレビ
 三船敏郎の椿三十郎を見て、それからリメイク版を見る。
豪快さではやっぱりかなわないが、三十郎の軽妙さは織田三十郎のほうが楽しめた。
最初見始めたら、あれ~セリフが一緒と驚いたがリメイク版だから当たり前ですよね。

 立ち回りなんかは、変えていて最後の決闘はどのようにするのかと思っていたら、やっぱりあの血がほとばしるシーンはなかったですね。カラーだから変えたのかな?でもあの緊迫したシーンはこちらも緊張してみてしまいました。

カラーでよかったのはあの椿の咲いている所、とてもきれいでした。

 冒頭で若侍たちを見ていたら皆同じ顔のひよこちゃんに見えてしまう。
前作の田中邦衛とか加山雄三の印象が強すぎたか???
 
 途中で城代家老 睦田は誰だろうと気になりだした。セリフに「馬面の」とあったから、もしやと思っていたらやはり藤田まことさんでした。前作に比べたらすごく男前ですね。

2時間楽しく見ました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「 源氏物語 ~朗読と講演... | トップ | 13,706歩 歩きました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・テレビ」カテゴリの最新記事