私は2011年7月の隠岐の島以来の同窓会旅行の参加で、今回は7名出席しました。
伊吹島は香川県観音寺港沖約10km、燧灘のほぼ中央に浮かぶ周囲5.4km、面積1.05km2の香川県最西端の小さな島です。
普通は高速船で25分で島に着くそうだが、この日はドック入りのため代替船で40分ほどかけてゆっくり船旅を楽しみました。
宿泊はこの島の北部にある「民宿いぶき」で魚づくしお料理をいただきました。
魚もご主人自ら海にもぐって取ってきたという新鮮なものでした。
メーンの石鯛の刺身(3・5人で食べました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/28cc6eab4d05ba963395cdb741a938db.jpg)
刺身以外にも25cmの石鯛の焼き物、ウマヅラハゲの煮付け、サザエのつぼ焼き、天ぷら 他いろいろです。
ちょっと残念なのはいわしが、目的で行ったのにいわしは6月13日から解禁とのことで食べることが出来ませんでした。
めったに口にすることが出来ない新鮮ないわしの刺身、残念だった。
翌朝 島から眺めた朝日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/3dfa290a0164336184e6e6e55907112d.jpg)
めったに5時には起きないのに、「朝日が出ている」の声に目が覚めて、波切地蔵まで朝の散歩に出る。
でも余りにも急な下り坂に帰り引き返す時はこれを登ることを考えて、途中で民宿へ帰った。
バッタ (Iさんが散歩の途中で草を編んで作ってくれた。本物そっくり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/58/0df054ced545d5d88d78605602610c21.jpg)
サボテン(民宿の石垣にたくさん植えられていた。「きれいですね」と言ったらお土産にいただいてしまった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/e5cc88cb662362241fe4bf4c1f2f792f.jpg)
朝の真岡港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/6508a53c969c8e6f4fb6dfabdcd0de51.jpg)
通勤のバイクがずらり。貴重な島の足です。
到着した船からは、たくさんの人が・・・。イリコ工場が大分あったので、そこの従業員さんかしら?
普段はめったに会わない人たちばかりなので話が弾む。
でも、食べる量も酒量も会うたびに減っている。皆少しずつ年を取っているのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
伊吹島は香川県観音寺港沖約10km、燧灘のほぼ中央に浮かぶ周囲5.4km、面積1.05km2の香川県最西端の小さな島です。
普通は高速船で25分で島に着くそうだが、この日はドック入りのため代替船で40分ほどかけてゆっくり船旅を楽しみました。
宿泊はこの島の北部にある「民宿いぶき」で魚づくしお料理をいただきました。
魚もご主人自ら海にもぐって取ってきたという新鮮なものでした。
メーンの石鯛の刺身(3・5人で食べました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/28cc6eab4d05ba963395cdb741a938db.jpg)
刺身以外にも25cmの石鯛の焼き物、ウマヅラハゲの煮付け、サザエのつぼ焼き、天ぷら 他いろいろです。
ちょっと残念なのはいわしが、目的で行ったのにいわしは6月13日から解禁とのことで食べることが出来ませんでした。
めったに口にすることが出来ない新鮮ないわしの刺身、残念だった。
翌朝 島から眺めた朝日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/3dfa290a0164336184e6e6e55907112d.jpg)
めったに5時には起きないのに、「朝日が出ている」の声に目が覚めて、波切地蔵まで朝の散歩に出る。
でも余りにも急な下り坂に帰り引き返す時はこれを登ることを考えて、途中で民宿へ帰った。
バッタ (Iさんが散歩の途中で草を編んで作ってくれた。本物そっくり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/58/0df054ced545d5d88d78605602610c21.jpg)
サボテン(民宿の石垣にたくさん植えられていた。「きれいですね」と言ったらお土産にいただいてしまった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/47/e5cc88cb662362241fe4bf4c1f2f792f.jpg)
朝の真岡港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0b/6508a53c969c8e6f4fb6dfabdcd0de51.jpg)
通勤のバイクがずらり。貴重な島の足です。
到着した船からは、たくさんの人が・・・。イリコ工場が大分あったので、そこの従業員さんかしら?
普段はめったに会わない人たちばかりなので話が弾む。
でも、食べる量も酒量も会うたびに減っている。皆少しずつ年を取っているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)