10月27日(火)

Tツアーを使って乗鞍エコーライン、上高地、新穂高ロープウェーに出かけた。
徳島駅7時40分発で松茂までタクシーで行き、ここから高知発のバスに乗り換えする。
人数が少ない時は香川発のバスに乗ったことはあるが、高知発のバスに乗るのは初めてだ。
高知2名、徳島18名、ゆとりの人数でツアー会社には気の毒なほどだ。
一日目は乗鞍エコーラインを登って畳平まで行く予定であったが、雪のため通行止め。
上高地には予定より早めの4時30分頃到着。
ちょっと河童橋あたりを散策したが、すぐ日が暮れてしまった。
宿泊先の上高地アルペンホテルは食事に人気があると聞いていたが期待通りだった。
10月28日(水)
素晴らしい天気になっている。
上高地は二回目なので前回行けなかった明神池を目標に歩く。
途中の木の橋でおさるさんに遭遇

鏡のような明神池

明神橋から明神岳を見る

8時に出発して10時にホテルに帰る。17,535歩頑張りました。
河童橋を横目で見てバスセンターへ

再びバスで移動。平湯で昼食を摂り新穂高ロープウェーの乗り場に到着する。
ここは二段階のロープウェーで第2Rは二階建てになっている。

展望台の素晴らしい大パノラマ、槍ケ岳もちょっと頭が出ている。

素晴らしいお天気に恵まれた第2日目もう言うことなしです。
わが家へのお土産

いつものようにチョコチョコ買い込んで特に「いわくらげ」は穂高R山頂売店の限定販売とか?限定販売に弱いです。
帰りの高速で事故の渋滞とか工事中の渋滞にあったがほぼ予定通りの22時30分に徳島に到着。
疲れたが充実した二日間でした。


Tツアーを使って乗鞍エコーライン、上高地、新穂高ロープウェーに出かけた。
徳島駅7時40分発で松茂までタクシーで行き、ここから高知発のバスに乗り換えする。
人数が少ない時は香川発のバスに乗ったことはあるが、高知発のバスに乗るのは初めてだ。
高知2名、徳島18名、ゆとりの人数でツアー会社には気の毒なほどだ。

一日目は乗鞍エコーラインを登って畳平まで行く予定であったが、雪のため通行止め。
上高地には予定より早めの4時30分頃到着。
ちょっと河童橋あたりを散策したが、すぐ日が暮れてしまった。
宿泊先の上高地アルペンホテルは食事に人気があると聞いていたが期待通りだった。

10月28日(水)

素晴らしい天気になっている。
上高地は二回目なので前回行けなかった明神池を目標に歩く。
途中の木の橋でおさるさんに遭遇

鏡のような明神池

明神橋から明神岳を見る

8時に出発して10時にホテルに帰る。17,535歩頑張りました。
河童橋を横目で見てバスセンターへ

再びバスで移動。平湯で昼食を摂り新穂高ロープウェーの乗り場に到着する。
ここは二段階のロープウェーで第2Rは二階建てになっている。

展望台の素晴らしい大パノラマ、槍ケ岳もちょっと頭が出ている。

素晴らしいお天気に恵まれた第2日目もう言うことなしです。
わが家へのお土産

いつものようにチョコチョコ買い込んで特に「いわくらげ」は穂高R山頂売店の限定販売とか?限定販売に弱いです。
帰りの高速で事故の渋滞とか工事中の渋滞にあったがほぼ予定通りの22時30分に徳島に到着。
疲れたが充実した二日間でした。
