あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

晩秋の金閣寺、銀閣寺、哲学の道

2016-11-29 16:06:28 | 
11月28日 

紅葉を求めて京都に行ったが、今年の京都は1週間紅葉が早くそれに昨日の雨のため大分散っている。
あちこちで紅葉の絨毯が目に付く。
今回は穴吹トラベルを利用した、
食事についてはいつも満足しているので不安はない。
昼食はTHE SCREEN 地下2階でのフレンチのフルコース
前菜 スープ 魚料理 肉料理 デザート コーヒー時間をかけてゆっくりいただきました。
ただ一人 いつも便秘を牛乳で治すという人が、食事後すぐトイレに駆け込んだ。
やっぱりバターとか生クリームをたっぷり使っているのですね。
私も普段脂肪抜きの食事が多いので、少々胸焼けがした。

金閣寺 外国人の観光客が多い。特に中国人が目立つ。


銀閣寺 珍しい銀閣寺垣を抜け観音堂(銀閣)へ
 

前にある向月台と銀沙灘を見ながら展望所の階段に向かう


 

展望所に上がると銀閣寺、銀沙灘、京都市内が小さく見える。
先日 「ぶらぶら美術館」に銀閣寺のことが出ていて、この展望所には絶対来ようと思っていた。
以外と高くなくて楽に行き着いた。東求堂は友人が興味を示さず、私一人が行くこともできないので、
四畳半の間取りの部屋は見られなかった。

銀閣寺を出て哲学の道
 

銀閣寺近くのマンホール(なんか京都の風情が感じられるデザインですね)
  

16時15分 銀閣寺出発 20時30分徳島着。
久しぶりの京都ブラブラ旅 楽しかったです。1万歩近く歩きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉・城東コミセンまつり(2016年)

2016-11-26 14:50:41 | Weblog
 今年も恒例のコミセンまつりがやってきた。
私はというと練習不足で振付も満足に覚えていないので今年は出場せず。
10時からコミセンに行き観客になりいっぱい拍手してきました。
子供たちの元気いっぱいのダンスや阿波踊り。
練習友達のフラダンスやコーラス。シニアの方のダンス。
最後に住吉音頭があったけど、用事があってこれは見えなかった。残念

 

 

 

 

 

 



他にもいろいろありました。やっぱりお祭りは見るより参加する方が楽しい。
来年は出場できるように頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 「君の名は」 見てきました。

2016-11-22 17:41:50 | 映画・テレビ
 アニメ映画は普段ジブリとかディズニーしか見ないのですが、
みんなの評判を聞いてちょっと行きたくなりました。
現実世界と仮想世界 これが入り混じって最後はこういうことになっていたのだと云う
ちょっと頭を悩ますアニメだった。
前半は昔見た「転校生」が浮かんだり、後半は「羅生門」が頭をよぎっていった。
でも背景が美しいしどんどん引き込まれて行きました。
楽しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外彫刻展と徳島中央公園散策

2016-11-04 22:24:03 | Weblog
 気温19度
風もなく心地よい昼下がり 久しぶりに中央公園に出かけた。
バラは切り込まれて花が少なかったが、黄色いツワブキがたくさん咲いていた。
丁度野外彫刻展が開かれていて 私のお気に入り居上真人さんの作品も2点展示されていた。

  

公園をぐるぐる回って 徳島駅に出てそごうでブラブラ ウィンドウショッピング
7200歩も歩きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする