ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あらかると one day
小さな旅とetc・・・。
盛岡市到着
2019-02-26 18:36:37
|
今日のウォーキング(仮想地図の旅)
仮想地図の旅 日本本州縦断コース総距離2056.1㎞
中継地点31箇所
2019.1.8 青森市出発 今日盛岡市到着。次のポイント仙台市まで163.14㎞最終目的地まで1889.65㎞
又 一年がかりの挑戦です。✌🐹
コメント
ウォーキング会(中央公園)に参加しました。
2019-02-26 15:22:31
|
徳島中央公園の四季
ちょっと風が肌寒かったが、10時に中央公園に集合して準備体操のあと各自で公園内を歩いたり城山に登る。
私は蜂須賀桜の咲具合が気になっていたので、公園外側と内側を一周しました。
桜はほんのり色づいて二分から三分咲といったところでしょうか?
来週来るのが楽しみです。💕
コメント
きっかけウォーキンクに参加しました。
2019-02-13 13:59:53
|
徳島中央公園の四季
10時 集合 30分の体操の後 自由に中央公園周辺をあるくか 城山に登る。
私は公園外側を歩いた。
公園北西部にある蜂須賀桜が小さなつぼみをつけ始めていた。🐹
コメント
映画「ファースト・マン」見てきました。
2019-02-12 16:36:53
|
映画・テレビ
字幕 155分 アポロ11号の初めて月に降り立ったニール・アームストロング船長を中心としたお話。
ジェミニ計画から始まり アポロ1号では、同僚の死亡事故を乗りこえ11号へ 繋いでいく。
ともかく上映中の緊迫感がすごい。ドアのバタンと閉まる音にもドキッとするし、最初から最後まで緊張のし通しでした。月への第一歩を踏み入れる時が感動のピークでした。💕💓
コメント
おりがみ展 (徳島おりがみ研究会)
2019-02-08 22:36:15
|
折り紙
住吉城東コミセンで年一回教えていただいている笹倉先生と坂東先生が所属している
徳島おりがみ研究会が第42回のおりがみ展を開いている。
今回のテーマは、日本のうたを折る。春の小川、四季の歌、夏、100万本のバラなど たくさんの歌のテーマで
作られていました。中には平成天皇という題で今上天皇の人生のテーマごとの作品もありました。
皆さんの合同作品は≪第九の調べ>> です。簡単に折れそうだけど 根気のいるデザインなどたくさん楽しませてもらいました。
場所 ヨンデンプラザ徳島2階 ギャラリー
開催 2月11日15時まで
コメント
映画 「メリー・ポピンズリターンズ」見てきました。
2019-02-06 21:15:49
|
映画・テレビ
デイスニーのファンタジック映画💕
歌ありダンスあり至福の時を過ごしました。特にダンス場面に一緒に足でステップを踏んでしまいました。
大恐慌に見舞われたロンドン。バンクス一家は母を亡くし 一年後の今は金銭的な危機に陥っている。そんな家族のために魔法使いメリー・ポピンズが20年ぶりに舞い降りた。そして子供たちとのファンタジックな冒険、そして最後には金銭的な危機も助ける。
吹き替えで見ましたが、楽しかったです。💓🐹
コメント
ウォーキング会(徳島中央公園)
2019-02-05 18:12:25
|
徳島中央公園の四季
お天気は快晴 風もない。
何年ぶりかで 遠藤先生のウォーキング会に参加する。
水曜日と同じように体操をして今日は城山に上る人がいたので一緒に参加した。
標高61.7m あっという間に頂上に着くけど山を登ったという気分で楽しい。
一ヶ月近く来てなかったので、梅 椿 水仙も花開いてこれからの四季の移り変わりが楽しい。
写真は千秋閣庭園の紅梅、白梅、城山南側の紅梅と椿です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
神崎和幸/
映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」見てきました。
hati/
花紀行 (ぼたん・チューリップ・芝桜)
めぐみ/
花紀行 (ぼたん・チューリップ・芝桜)
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今日のクラフトバンド教室
蜂須賀桜が満開です。
今日いち-2025年3月10日
今日のクラフトバンド教室
今日いち-2025年2月3日
今日いち-2025年1月23日
今日いち-2025年1月1日
今日いち-2024年11月29日
今日のクラフトバンド教室
今日いち-2024年11月13日
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(377)
クラフトバンド
(74)
旅
(153)
今日のウォーキング(仮想地図の旅)
(45)
ウォーキングマップ(五街道)
(8)
折り紙
(169)
徳島中央公園の四季
(50)
花を探して散策
(27)
碑と銅像
(9)
映画・テレビ
(119)
読書
(31)
料理メモ
(8)
その他
(1)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について