今日の折り紙教室は3回にわたってお雛さまとお道具類を作っていく。
今日はお雛さま一対を作る。
このお雛さまは以前内子の「高橋邸」で熱心に見ていたら、いただいてしまったのと同じ折方の作品です。
小笠原流の折り紙飾りとして室町時代から伝わっているものです。
一枚の紙で折れるので、プレゼント用に作っても負担にならない。
きれいな和紙を探して折ってみよう。
今日はお雛さま一対を作る。
このお雛さまは以前内子の「高橋邸」で熱心に見ていたら、いただいてしまったのと同じ折方の作品です。
小笠原流の折り紙飾りとして室町時代から伝わっているものです。
一枚の紙で折れるので、プレゼント用に作っても負担にならない。
きれいな和紙を探して折ってみよう。