今年も初詣は大麻神社です。
ちょっと朝寝をしてしまって徳島駅発11時8分発のJRで行ってきました。
神社までの30分の歩きがだんだんきつく感じるようになった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お天気が良いので大勢の参拝者です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いつもは裏にはお参りしてないのですが、大麻町に住んでいる娘の友人が教えてくれました。
裏のメガネ橋の池の岩にコインを載せればご利益があるとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私もご利益をいただこうと3回も投げましたが、一回だけ岩に届いたのですがはじかれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/b06e0e06ebe831fc56b07ea704d9805c.jpg)
少し奥に入ってドイツ橋も見てきました。こちらの橋は危険防止のため渡れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/e6fd814eb48dd17684cd42ad91cff07d.jpg)
帰りは1時25分発のバスで帰りました。
最後に今年の目標は
吾唯足知
ウォーキングをまじめにしよう
(来年のお正月には板東駅から往復歩けるように)
ちょっと朝寝をしてしまって徳島駅発11時8分発のJRで行ってきました。
神社までの30分の歩きがだんだんきつく感じるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お天気が良いので大勢の参拝者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いつもは裏にはお参りしてないのですが、大麻町に住んでいる娘の友人が教えてくれました。
裏のメガネ橋の池の岩にコインを載せればご利益があるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私もご利益をいただこうと3回も投げましたが、一回だけ岩に届いたのですがはじかれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a8/b06e0e06ebe831fc56b07ea704d9805c.jpg)
少し奥に入ってドイツ橋も見てきました。こちらの橋は危険防止のため渡れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/e6fd814eb48dd17684cd42ad91cff07d.jpg)
帰りは1時25分発のバスで帰りました。
最後に今年の目標は
吾唯足知
ウォーキングをまじめにしよう
(来年のお正月には板東駅から往復歩けるように)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)