あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

ウォーキングマップ

2008-09-30 16:00:27 | Weblog
 毎日の歩数を送信してマップ上で四国八十八ヶ所を巡るサイドで、やっと23番薬王寺に到達する。
8月29日から始めて一ヶ月掛かった。
昨日も今日もであまり歩いていないが、あと土佐路に向けてがんばろう。
目的が出来たので毎日歩くのが楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太極拳の日

2008-09-29 19:05:51 | Weblog
 S神社集会所での太極拳の練習も今日でお終い。
全員がカルシャーセンターTへ移るので、終了の会ということでお弁当を取って皆で食べる。
ほか弁みたいなフライトとか冷凍食品で埋まっているのは、いやだなあと思っていたら「らいすはうすS」さんの手作り弁当でおいしかったので、ご飯も全部いただいてしまった。夕方まで全然お腹が空かない。大分食べ過ぎたようだ。

ゴミは残せないので、家まで持ち帰り。最近ゴミ箱を置いていない所もあって出かけるときには、レジ袋が放せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市へ出かける

2008-09-28 21:33:42 | 
9月27日(土) 

西大寺 本堂、薬医門、三重の塔、
手前の青いシートは、はだか祭りの観覧席


誕生寺 御影堂(本堂)


復元された津山城備中櫓


津山城跡の石垣と石段 春には桜が有名、今はマンジュシャゲが満開


S大学のオープンカレッジの研修旅行で岡山県津山市に出かける。
瀬戸大橋経由で、まず はだか祭りで有名な西大寺によりそれから予定表にはなかったのだが皆の希望で誕生寺(岡山県久米郡)に立ち寄る。高速道路では行けないので一般道を走ったが、家の作りも違うしだんだんと山道になって普段とは違う風景を楽しめた。昔の地名で言えば備中から美作へ入ったということだ。

ここ誕生寺は、浄土宗他力念仏門の開祖、法然上人の生誕の地で、宝物館、御影堂、などゆったりとした時間の中で見ることが出来た。

久米郡を後にして津山市に向かう。私の一番の目的津山城跡に着く。
今は鶴山公園となっている。石垣が美しいと聞いていたのでじっくり鑑賞する。

後、森家二代目藩主が作らせたといわれる「衆楽園」による。津山城の離宮として使われていたようだ。中国山脈を借景として池が大半を占めている。ここは入園料無料でした。
バスで15分ほど乗ってもどり「城東むかし町家」を散策する。NHKの朝ドラ「あぐり」のロケ地でも有名。
みんな疲れが出てきたのか集合するのが早くなる。私達のグループが最後になってしまった。

津山市一宮の中山神社に寄ったが本殿は今改修中で、旧津山城城門から持って来たという薬医門だけを見る。
研修旅行だと先生が詳しく説明をしてくれるのでツアーで出かけるよりずっと印象に残る。

徳島へは8時頃に到着。日帰り旅行は帰路がだんだんと体にこたえるようになってきた。足がむくんだり腰がこわってきたりこれからはいろいろ対応を考えなけばならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕日

2008-09-25 18:44:54 | Weblog
 東に向かってウォーキング中後ろを振り返ると、幻想的な紗のかかったような夕日が出ている。雲に隠れては又ポッと浮かんできて、まるで赤い月を見ているみたいだった。
今日の歩数7,230歩。目標8,000歩には届かず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布のつぶやき(群ようこ 著)

2008-09-24 15:49:29 | Weblog
 久しぶりの群さんのエッセイを読む。
群さんも50才を過ぎてだんだん熟年の思考になっている。
60才まで支払いがあるローンの話とか、自由業にとっての税金の対応、通販の話、食べ物のことなど日常の話がいっぱい。

 食べ物では野菜が大好きでたくさん食べられる料理の話、私は野菜がきらいなので、どのようにして食べようか悩んでいたのでとても参考になった。
オリーブ油を上手に使うようだ。
ステンレスの鍋にオリーブ油を少したらし、水を入れずに野菜を蒸すように温野菜を作る。ためしてみたら結構おいしかった。それにたくさん食べられる。

 その他、群さんがどんな生活をしているかとてもよくわかる。
私は群さんより年上だけどなんとなく合い通じるものがある。

(抄録より)
 老後の資金が不安になり、家計簿を付け始めたものの2か月で挫折。60歳まで払い続ける予定の住宅ローン、そして年末に襲ってくる税金問題! 誰もが直面する「お金」の問題を、率直にユーモラスに綴ったエッセイ集。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2008-09-23 19:26:55 | Weblog
 お彼岸の中日、Teちゃん一家と上板町まで出かける。
以前、細木数子さんがお墓に水をかけずに白いタオルで丁寧に拭くほうが良いと話を聞いたことがあるので、数年前からいつもタオルで拭いている。
そのせいかどうかここ2~3年みんな健康に過ごしている。自分でよいと思ったことは、どうして??なんて考えずに素直に実行している。

 途中、藍住町の「Kうどん」で食事をして、今日は私が払うからと言ってトイレに立ち、その間にTeちゃんたちは車に帰ったようなのだが、私がもう一度テーブルに帰って伝票を持っていこうと思ったら、伝票がない。「あれ、払ってくれたのかなあ」と思いながらレジを通って入り口に行きかけたら「お客さん」と、大声で呼び止められた。違う店員さんが伝票を手にヒラヒラさせている。まるで食い逃げ犯を呼び止めているよう。

4人いた客が3人しか席を立っていないのに、なぜすぐ片付けて伝票まで持っていくの食い逃げ犯にされそうになった私は、せっかくおいしいうどんだったのに後味が悪かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の運動量

2008-09-22 20:03:42 | Weblog
 午前中2時間太極拳をする。
夕方はウォーキング6,644歩。
ウォーキングマップもまだ立江寺まで、まだまだ徳島を抜けられません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島城博物館へ行く

2008-09-20 21:05:53 | Weblog
                 公園内の萩。白い花は散りかけていたがこの紅色の花はしっかり咲いていた。

 歴史講座「四国姫君列伝」に出かけていった。
今日は10時から「蜂須賀家の姫君たち」で学芸員の根津先生のお話だった。
 
 丁度講座室に入ろうとしたら、博物館の午後からの行事の「観月の夕べ」の用意をしている中に知り合いの方を見つけた。
12時からの謡に出られるとのお話だったので、講座が終わってからお聞きしたが、お能の謡は演じている方もお腹から声を出していらっしゃるが、聞くほうも背筋がしゃんと伸びてくる。もっと聞きたかったが「鶴亀」を聞いただけで、空腹に耐えかねて帰ってしまった。
伝統芸能は年を重ねるほど心が引かれていく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤防の曼珠沙華

2008-09-19 18:34:11 | Weblog
 台風13号が海上にを駆け抜けた後、堤防へウォーキングする。
草を刈られてもマンジュシャゲはお彼岸近くなるとたくましく茎を出し、真っ赤な花を咲かせている。

風が強く台風の余波だろうか、潮の香りがツンと鼻を突く。
吉野川河口付近を見ると誰かサーフィンをしている人がいる。
台風の余波で荒れている河口でするなんてあきれてしまったが、余程泳ぎに自信があるのだろう。

今日の歩数は 7,120歩 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の作品(ブローチ)

2008-09-18 16:11:19 | 折り紙
 折り紙教室でブローチをつくる。
材料は4月25日にブログに載せた「兜」と同じ紙で、厚みがあり丈夫で印刷も美しい。
ただ難点は固いのでボンドでパーツを組み合わせる時くっつけるのに苦労をしたことだ。

  材料  兜用の紙  3cm正方  12枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする