あらかると one day

小さな旅とetc・・・。

ミニ同窓会旅行(北海道)

2009-03-18 22:31:03 | 
3月15日~17日Y旅行の格安ツアーで「小樽~函館」方面に旅行をする。
たった7名の同窓会旅行だ。
皆、北海道には来た事があるので観光というより友好と親睦を主な目的にしている。

一日目
11時に徳島駅を高速バスで神戸空港まで行き、そこから千歳空港まで飛行機で行く。
千歳空港で各地から集まった総勢48名でバスが出発する。
この日は登別温泉への泊まりだけだ。
夕食はバイキング料理、一品ずつとっていても欲張って数多く品数を取るので
お皿の上はこぼれそうになっている。ワインとビールで乾杯。

二日目
ホテル7時45分出発。女性達は出発が早いのをぶつぶつ文句を言っていたら男性達から
「女はどうして朝早いのを嫌がるのだろう」とデリカシーのない言葉が飛んでくる。
顔をプルッと洗っただけで出かけられない年になっている。今朝も女性軍は5時30分起床。

登別地獄谷に立ち寄り。まだ雪はたくさん残っている。


ここからが又強行軍、まず小樽に立ち寄り1時間の自由行動の中、運河はバスが通る時横目で
チラッと見て、女性軍は北一ガラスの「さしすせそ」で醤油入れを購入する。
後は足の向くままブラブラ歩きをした。

裏通りの歩道にはまだ雪が残っている。


再びバスに乗り大沼公園を目指す。

雪の大沼公園。駒ヶ岳は雲に隠れて見えず。集合写真屋さんも撮影を断念。


五稜郭に着いた頃はあたりは大分薄暗くなっている。以前にタワーに上ったことが
あるので、3名だけ五稜郭の中を歩くことになった。

いつの時代になっても石垣は変わらない。


そして今夜の宿泊地湯の川温泉を目指す。その前に函館山の夜景を見る人と分かれる。
天候が思わしくなくぎりぎりまで山頂の方と連絡を取って見に行くことに決定したが
私達のグループでは2名だけ参加した。私は以前見た夜景の美しさの印象を大事にしたいので
ホテル直行組に入った。
でもこのことで女性組3名は食事を先に終え温泉に入ったのだが、山に行かなかった
男性2名は山から帰ってくる人を待っていたらしく、皆が揃ったところで女性軍に
声がかかってきたが、私達はもう布団の中後で勝手な行動と文句を言われる。

三日目
最終日の今日は函館海鮮市場と昆布館に寄ってひたすら帰るのみ。
千歳空港には予定より早く着いたので頼まれていた「花畑牧場の生キャラメル」を
買いに行ったが、バスガイドさんが言っていたようにとても買える状態じゃない。
一番確実な方法が花畑レストランで1,470円の食事をして2個を優先的に買える方法を取るか、
11時、2時、5時の売り出しの時に行列をして時間待ちして買うしか方法がない。
団体のツアーではとても時間的余裕はないので、あきらめるしかない。

花畑牧場の生チョコの販売お知らせ


千歳15分遅れの15時20分に出発、関西空港に到着して、18時20分発の高速バスで
徳島に帰る。自宅に着いたのは21時過ぎ。
毎日、早朝起床でかなり強行軍だったがバスの中で、飛行機の中で又食事の時など
皆と親睦を深めることが出来てとても楽しい旅だった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴の飾り皿 | トップ | 湖東の三重塔を訪ねて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事