おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

一瞬の風になれ

2011-03-28 09:52:51 | 本に暮らす
元気です。

春休みになったので、こどもたちとがっつり本を借りてきました。

カッパくんがお気に入りなのは、

タンタンのシリーズ

ベルギー人作家エルジュのフランスの漫画。アニメもあるらしい。

全24冊・・・当分楽しめるね。

アディゾーニのチムのシリーズと、

吉田遠志のアフリカのどうぶつシリーズは読み終えたので。

飛行機の歴史もカッパくんオススメだって。

山本忠敬さんののりものの絵本には、「ずかん・じどうしゃ」にはじまり、「のろまなローラー」

「しょうぼうじどうしゃじぷた」「ブルくんダンプくん」などなど、

幼少時、くるま狂だったカッパくんはお世話になりました。

今は、車から飛行機やロケットなどに興味がうつりましたが、

一生のりものには魅了され続けるんでしょうね。


私が一息に読んでしまったのは、

佐藤多佳子さんの『一瞬の風になれ』です。

図書館の2008年度のベストリーダーズだそうで、だいぶ前の刊行ですよね。

私の中で流行のスポーツものです。

中高校生の頃は、海外ミステリーやSFが憧れの届かない世界でしたが、

今となっては、中高時代の運動部部活こそ、縁遠い、しかしドキドキする世界になってしまった。

文化部にも青春はあると思うけど、試合という緊張感はいいね~。

各々のスタイルで、プレッシャーの中の集中力を高めていくのは、まさに修行僧のよう。

体育会系は受験や競争に強いと思うな。

でも自分にはまったく向いてないとは思うので、憧れです。