おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

新学期

2012-04-09 21:39:07 | 日々喃々


野外の色が増えましたね。

菜の花や山吹の黄色、芝桜のピンク、ムスカリやスミレの紫。

花の名前を知ってたら、もっともっと認知できるのに、残念。


「いきものがかり」のSAKURAを聞きながら、

散り始めた桜の下を通る。

クリスマスソングと並んで、桜ソングもいくつもあるけど、

どれも演歌チックというか、悲しみを秘めてる印象。




五線譜に桜の音符。

ソメイヨシノは色目はぼやっとしてるし、香りもないし、

1年中咲いてたら、絶対飽きる。

老木になったときの枝ぶりの優雅さ、

短い命、それから風に舞う散りの美しさかな。


なんて春の物悲しさを味わうまもなく、

カバンの中身がぶちまかれ、お菓子くずは散らばり、お茶はこぼれ、

庭先では、チョークでアート、はだしで水遊び、デッキによじのぼり、

奇声をあげながらこどもたちが田んぼ道を駆けていく。

新学期、始まりました。

桜鬱を吹き飛ばす、こども満開。