おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

西の市

2014-09-27 10:38:35 | おでかけ
ふだんの買い物だけで、こんなに記事を量産するワタシ。

地域密着型にオレはなる!!(どーん)

・・・遠出できないから。


麹と赤米が欲しくて、農産物販売所に来ました。

西の市、ブログあってびっくり。

珍しい野菜とかあって、わりと好きなのよね。

ここでも入り口に、無料冷茶サーバー。

「ご自由にお飲みください。ただしペットボトルに入れて持ち帰らないで」

・・・・。

まるで水のごとし、

当たり前のような無料お茶サービス、静岡県だけ?掛川だけ?

外出しても、お店に入ればお茶には困りませんよ。

それも深蒸し高濃度カテキンの健康でおいしい掛川茶だし。

もちろん飲みましたよ!!


麹がない。お店の人に聞くと、

「ないですか?最近人気だから、いつ入るかわかりません」とのこと。

他の人に確認してくれるでもなし、なんだかな~です。

確か森の麹屋さんからの入荷だったような・・・

今その店が人気なの?それとも麹ブームなの?


もしや冬場しかないなど、麹の旬があるの?

「麹に季節はないですよ~」

本当かよ。


それよりなにより、おばさんのメイクが不思議立体感で、

それに目を奪われてしまい、麹はどうでもよくなる。

おでこにもチーク?シャドウ?が入っていて・・・

いやもしかして農作業焼けなのかもしれない。


バターナッツ南瓜と、観賞用南瓜を買いました。ハロウィンだしね。

他にもおばあちゃん畑にはない、ほうれん草など野菜をこまごま。

いつも200円くらいの薔薇の花束が気になるのですが、

我が家の雰囲気で薔薇じゃないだろう(ふっ)と買えません。

200円の夢を見られないワタシ。


ふと壁際に、



デンマークのモビールが。

北欧雑貨によくモビールあるよね。高くてびっくりなんだけど。

中学校の美術部で製作しているようです。

欲しい方には型紙をくれるそうですよ。

友達のお茶&おしゃべりしながらの手作業も秋らしいね。












四季彩堂

2014-09-27 10:14:04 | おでかけ
前記事はさらっと住民票コードのことだけを書くつもりだったのに?

ますます自分がわからない今日この頃。


さて、全く行くつもりはなかったのだけど、

看板をみて、そういえば一度も入ったことがなかった

和風雑貨屋さんに寄ってみました。

いつもわりと車が停まってるんだよな。


四季彩堂

常連っぽいおばさまがいっぱい。

どうやら和雑貨だけでなく、手芸教室も展開しているようですね。

なるほど~。

お元気おばさまの活動はふたつ、

踊りや体操など運動系と、手芸や料理など文化系。食道楽系もあるか。

店内は布っぽいものと、器と、小物と。

平日なのに人も入っているので、ふらりと入りやすい感じ。


久しぶりに便箋などを買うと、

「お時間あるなら、お茶をどうぞ」と。



おまけにホットとアイスを選べるとのこと。

先ほど、市役所でも飲んできたけど、暑い日なのでアイスで。

桃の香りのする冷茶と。

おせんべいと黄な粉棒みたいなお茶請けも。

プラス、温かい出汁も。



そして目の前には、試飲ご自由にのフルーツ酢、ヨーグルト酢などとお猪口が。



う~ん、至れり尽くせり。

もちろん、飲みまくり。




野外で一服もできるようです。

目の前はイシグロですが、庭石なども置かれ、

そんなことはわからない和の雰囲気。

じっくり腰を下ろしてお茶をいただきながら見回すと、

今出してくれたお茶やお茶請けなどが、目に入る。

ここで座って試食(試飲)することで、

ちょっと買っていこうかという気になるのかもしれません。

立ち食い試食よりも、購買効果が高いとみた!!


サーブようの器たち。



これらも店で購入できるのかもしれませんね。

使ってみたら、コレいいわね!ってこともあるかも。

商売ってなかなか面白いね。


あれこれ飲んだので、おトイレにも。

店員さんに聞かなくても、わかりやすく表示があって

入りやすいのもよいね。


とかなんとか関心しながら、次の行き先に向かうのでした。

なんか有意義だぞ、今日。







生きてる

2014-09-27 09:42:23 | 日々喃々
実がなる季節ですね。

これはなんだろう?


気持ちのいい秋晴れですね。

こんな日は洗濯しまくり、布団干しまくり。

オットもこどもたちもおでかけ、言うことなしの午前中です。


平日のワタクシ。

なにか用事がないと重い腰があがりません。

郵便局に、市役所に・・・と色々用事があると、いいきっかけになりますね。


ところで皆さん、住民票コードとやらをご存知?

ある件で、住民票コードもしくは住民票が必要になったのですが。

住民票は一通とるのにわが市では300円もかかります。

数年前?に住民票コード通知とやらで

通知されている11桁の番号さえ知っていればOKとのこと。

・・・知らない。


普通に住民票をとっても住民票コードは記載されません。

本人、もしくは同一世帯の人が身分証明書持参で、

一番多い年金の書類や試験類などに必要という目的を記載して、

初めて住民票にコードが併記されます。

民間での使用は禁止のようなので、

公的な書類以外は記載してはいけないようですね。

住民票代わりになるということですもんね。


この際家族のコードを知っておこうと、

コード入り住民票(世帯も個人も同じ料金だし)を入手したのですが、

この住民票は極秘保管用で提出はできませんね。

そういえば国民総番号制か否かで議論されたことがあったような・・・。

喉元過ぎれば忘れるお国柄ですね。

本人は知らなくても、生まれたときから、番号がついているのよね。

不思議な気持ち。


ワタクシ的ニュース。

市役所の無料給茶機、ヤブキタだけでなく、ついにベニフウキも、

ホットだけでなくアイスも用意されました。

300円の元を取るために、濃い目設定で2杯飲んできました。

今年は秋の花粉にやられっぽいので。


そういえば、待ち時間、高齢者課(本当の名称は知らない)のほうから、

時折大きな拍手が????

どうも敬老の日の記念品授与みたいですね。

市役所中にアナウンスして、みんなに拍手してもらえばいいのに。

年齢のしばりはわかりませんが、

昔は市役所の方が訪問して記念品授与したと聞きましたが、

今はもう100歳以上だとしても配りきれない人数なんでしょうね。


新潟の96歳の祖母も、ここ数年、

話せなくなり、食べれなくなり、入退院を繰り返しています。

まだ元気なうちから、

「老いの道 生きたくもなし 死にたくもなし」と詠んだおばあちゃん。

意識しなくても確実に近づいている彼の岸も、

誰に対しても、遠くもなし、近くもなし。