おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

おやつ屋ミコッペ

2019-12-04 17:53:06 | 日々喃々





森町に移転してから初めてきました。
お店が奥まってるので通り越してしまいました。



焼き菓子コーナー。



ジュースも売ってます。そしてデコレーション☆カップケーキ。



前のお店のときもツリーが中心でしたね。



お菓子屋さんはクリスマスシーズンが一番華やぐなぁ。





コーヒーなどドリンク類の販売もするようになり、お店の中と外にイートインスペースもありました。



嵐を呼ぶAさん、学校から電話あり、ドキドキの一幕。こどもの急病じゃなくてよかった。



選び切れず全種類買っちゃった☆

左奥からチョコ、ティラミス、アールグレイ
左手前からチョコクッキー、ベリー、抹茶です。(食べ物関係は、俄然記憶が良くなる!)


クリスマスシーズンのデコは特別だからねぇ。

そっか、12月生まれのダンナの誕生日ケーキってことにしよう。←今思いついた!頭イイ!



急遽のお誕生日ケーキのお供は、Aさんのお土産ルイボスティー、スウィートオレンジだな。ナイスっす。うふふのふ。








小國神社と金與食堂

2019-12-04 17:15:13 | おでかけ
紅葉見物がついに12月に。
思えば、11月は長崎旅行と風邪ひきで終わってしまった。

晴れさんのおかげで天気はグー!
Aさんのおかげで?渋滞でブー!
嵐を呼ぶ女だから仕方ない。

結局小國神社で待ち合わせることに。




赤い橋周辺はまだ楽しめますね。



水鏡。






透過する日差しで、まるでステンドグラスのよう。



一昨日の雨で水が多め。





一周したところでAさんと合流。もう一周しましたよ。





燃え立つ赤も目を奪われますが、青葉から黄、朱色のグラデーションもいい!写真には写らない美しさがあるから!

満足満足。
12月の平日なのに、紅葉狩り渋滞してましたよ。かえって午後のほうが空いてるかも。

このあとはいつもの久米吉で蒟蒻を大量買い!



今回は、試食して美味しかった蒟蒻のなかに糸こんにゃくを入れた味付け蒟蒻。
B級な板蒟蒻、ムスコの好きそうなワサビ味噌を購入。

お昼は、かねてから行ってみたかった森町の人気中華料理店「金與(かねよ)食堂」

人気店のようで広い駐車場もいっぱい!
お店も広々。



ワタシはA定食。揚げ海老ワンタンの酸辣湯あんかけ。酸っぱさっぱり。
キクラゲ、小松菜、椎茸丸い薄切りはジャガイモでした。

生野菜とポテトサラダとミカン。
おからと卵焼き。味噌汁。
人参の糠漬けかな?美味しかった。

大盛り有料だそうですが、ご飯はたっぷり。



人生も味覚も辛いの得意なAさんは、麻婆豆腐丼。酸味が効いた山椒辛さピリピリ,味見したワタシはムセたけど、Aさんは涼しい顔で食べてました。量がたっぷり。



晴れさんは、炒飯。シンプル・イズ・ベスト!


お昼は杏仁豆腐160円。さっぱり味でした。

サラリーマンやおばあちゃんたち、学生さんなどとても賑わってましたさ。

このあとは、おやつ買いにいきまーす。