おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

運動会

2013-05-26 14:20:40 | 行事
無事終了。

今年からナッパちんもなので、応援席を温める暇がないわ。

珍しく、前日からお天気の心配もなく、

そして例年通り、田植えも。

替わりに実家母も観にきて、一緒に楽しみました。


最近は、事前にお便りに、踊りのときの立ち位置の図解(○列目○番)とか、

走る順番、位置、方向など一人一人書き込みあり。

確かに撮影には便利ですが。

「最近の先生は雑務が多くて大変だね~」と母。

ほんとうに。

ビデオやカメラ撮ってると、拍手もできないし、本末転倒と思いつつね。

だいたいそんなに繰り返し見るわけでもないんだけどさ。


踊りや組体操はどの学年も見応えがありましたよ。

春の運動会は、練習期間が短いのに、

先生もこどもたちもよく頑張ったよね。


昔の運動会に比べると、借り物競争や障害物競走、

おしろい競争(粉の中の飴を口で探す)、パン喰い競争とか。

PTAや先生たち、卒業生のリレーとか、

運動会らしい競技がなくなりましたね。

準備が簡便な競技が多くて、待ち時間が短いのはよいのだけど。

一抹の物足りなさが。

足の速くない子でも、もしかして1位になるかもしれない競技が

省かれちゃってるんだよな。

最下位争い筆頭の我が家の子どもたちにも活躍の場が欲しいね。

早めに終わるのは楽なんですが。


半日外にいるだけで、紫外線疲れ。

親はぐったりだけど、真っ赤に日焼けしたこどもたちはまだまだ元気。

夕方から、集まって一騒ぎ。

それでもまだ物足りないのか、夕飯あとにまた天体観測。

という名目の、夜のお騒ぎ会。

真っ暗な中をきゃ~きゃ~と走り回って、

運動会夜の部か?

いやはやもう参りました。堪忍してやってください。

オットが一言。

「夏になったな~」

ん~、ハワイ行かなくても、常夏だよね。







八天堂のクリームパン

2013-05-26 14:13:31 | ケ・リコ(おいし~)
マークイズのお土産。

期間限定出店みたいですが。

1個200円、生クリーム大福のパンバージョン。



イチゴクリームが売り切れ、チョコが残り1個(でも誰も買わない)

一番人気がカスタード、2番が生クリーム(カスタとミックス)

小豆クリームと、抹茶クリーム。

お好みですが、生クリが一番かな。



姫、パンが見えません。



どや。

おいしゅうございました。



読み聞かせ

2013-05-24 13:02:28 | 図書ボランティア
今年度より読み聞かせボラデビュー。

月2回。授業前の10分。

毎回学年が違うので、セレクトが不安。

前年度の読み聞かせした本のリストや読み聞かせの専門雑誌、

司書のオススメや、ベテランのテンさんに教わった本も取り入れてと、

思いつつも、やはり自分が好きなもの、

我が家のこどもたちが楽しんだものを、つい選んでしまう。

様々な年齢、時代を超えて名曲が残るように、

よい絵本というのは、年齢を問わず楽しめるハズ。

10分という時間制約と、朝だから前向きな内容のものをという、

縛りはあるのですが。

基本、自分が好きな本を読むのが一番。


オススメというわけではなく、私の覚書として


2年 「歯医者のチュー先生」ウイリアム・スタイグ作 評論社



5年 「ありがたいこってす」マーゴット・チェマック作 童話館出版



   「ぶんぶんぶるるん」 バイロン・バートン作 ほるぷ出版




ウイリアム・スタイグ、絵も漫画チックでかわいい。

「ものいう骨」や「ロバのシルベスターと魔法の小石」も

読み聞かせ候補。

自分では上出来だと思ったけど、

2年生なのにすごく静かに聞いてました。

渾身の「ともありかと」で笑って欲しかったのになぁ。残念。

緊張が伝わったのかし?反省。


「ありがたいこってす」はユダヤの民話ですかね。

絵は暗く単調で、読み聞かせ向きではないかも。

内容はコミカルです。寸劇にいいね。

民話って普遍のなにかがあるよね。語調がよくて読みやすいし。


「ぶんぶんぶるるん」は2分弱の短さなので、

時間あわせに予備的にもっています。

バートンさん、乗り物の本多くて、小カッパくん読みまくり。

原色カラフルでコミカルな絵柄。視覚的にはぴったり。

内容は低学年向きなのですが、

声に出して笑ってる子も多かった。

怖そうな男の先生も笑ってたし。


クラスの中で素直なアクションをする子がいると、

つられて笑うというのもあるかも。

落語ライブみたいなもんね。

クラスの雰囲気もなんとなく感じたり。

腕を上げて本の保持と、めくり方はもっと練習しなきゃな~。

カッパくんにタイムキーパーしてもらっての下読みや

こどもたちに相談しながらのチョイスにも時間かかるけども、

親子共通の楽しみの時間ともいえる。


敢えて人前に出るのも、めんどうだし緊張もするけど、

顔見知りの子や先生に声をかけられるのも得がたい。

なにより、こどもたちの反応が楽しみ。

こどものためになってるとは全く思わないけど、

私が楽しいのが、なにより。


























最近の

2013-05-24 11:57:30 | 日々喃々
私自身、新学期の呪縛から解き放たれ、

でかけたり、読書を謳歌。

こどものことほったらかしのようですが、実際、

そのとおりです。


私がヨソを向いていても、

こどもたちは楽しく川で泥まみれになったり。

カメを捕まえてきて、いつのまにか飼っていたり。

デッキに机を出してなにかしてたり、畑で玉ねぎ抜いてきたり。

楽しくやっているようです。


最近のささやかなサプライズは、手作りアイス。

去年カキ氷の蜜をたくさんもらったので、薄めて

毎日手作りアイス。(棒入れるやつね)

レモン味に夏みかん、イチゴ味にイチゴや練乳や、

クリーム(コーヒー用の)

不評だったのが、ブルーハワイにイチゴジャム。

あり得ませんか?

求めるものは、おいしさではなく、

生活にオドロキを!ですから。


最近の小さく拍手は、

運動会前で毎日体育服を汚すので、

お風呂で各自体操服を洗うように強制。

靴洗いブラシに廃油石鹸でゴシゴシ。

ちょっとした遊びになってる感じ。

カッパくんに脱水かけてもらって、

もう一度洗濯機で洗濯するとそこそこきれいに。

生活力もつくし、お母さん大助かりなり。


最近のちょっぴりナゾは、ツバメ。

3年連続巣を作っていたのに、今回は入居者ゼロ。

5月初めに下見に来たツバメご夫妻が、

なぜか別のさらに狭い場所に巣をかけ始めたので、

張りっぱなしだった、カラス避けネットをわざわざはずしたのに。

時々近くの電線でつがいで止まってるのを見かけるのですが、

この中古物件に蛇に襲われた噂が流れちゃってるのかしら。


昨夜は、テンさんとそのお友達親子、トンボ親子がきて、

土星と月の観測をしました。

ほぼ満月なので明るすぎて条件はよくないのですが。

20時ごろ土星は月の左上に見えました。

焦点を合わせ、月球儀で解説と、忙しいカッパ解説委員。

天体観測には早々に飽きて、隣の部屋で遊びだしたり。

翌日も学校だけど、そんな楽しい夕べ。


今朝の「朝イチ」にクドカンこと宮藤官九郎さんが出てるのを観て。

独特の発想、展開について、

「中学生の頃の妄想(敢えて夢ではない)を否定するのが、

 成長だとしたら、つまらない」に多いに共感。

その時期にば~んときたものを、

仕事にできる人は才能と運も必要だけども。

仕事やお金じゃなくても、

全部をあきらめずに、大人になっても続けていけたら、

楽しめたら、幸せ。

現在進行形で楽しんでる人には、衆目を集める力がある。

ささやかなりとも楽しんだ人こそが、

人生のおおいなる成功者なのだっ。

























マークイズ

2013-05-24 10:11:38 | おでかけ
2週連続して、静岡です。

午前中は、晴れママと美術鑑賞。

お昼は、東静岡にオープンしたショッピングセンター

マークイズ」でおかみと合流。

新年度初のマダム会です。


「マークイズ」は3階。

磐田ララポとかと同じような店揃えですが、

天井高や通路の幅も比べると狭いな。

レストラン街とフードコートも隣接してるので、お昼時人口密度高っ。

戦略として分散しないの?スペースの問題?

アメリカンバイキングの「シェーキーズ」

子連れヤングママたちの大行列でした。



子なしアダルトマダムたちは、フードコートで石焼ビビンバ。



静岡らしいと笑ったのは、

駅南と駅北を結ぶ至近の橋がまだ未完成なこと。

(SBS通りから来る人は要注意ですよ)

この韓国料理屋のメニューも6月から販売ってのが多いこと。

静岡の殿様商売っぷりは有名ですけど、

グランドメニューくらいオープンまでに作れるようにしときなさいってば。

石焼熱々パリパリをかき混ぜながら、

おかみの熱い悩み(ダーリンへの愛、義姉への怒り?)を、

相談に乗るどころか、かき混ぜかえっしたのみ。

深刻な悩みは、暇マダムたちに相談すべからず。




今の季節なら、外テラスも気持ちいいかも。

グランシップ見えます。

富士山はグランシップの左手側あのマンションのあたりに見えるハズ。


時間がなくて、店舗全部を廻ることはできず残念。

1階を中心にうろうろ。

H&Mは、外国のユニクロのような。

「このワンピ長すぎっ?(ニットで横に伸びると縮むとしても!?)」とか、

「この色、柄、(若くてスタイルよくないと)着れない」と冷やかす程度。


話題のドーナツ屋さん「クリスピークリーム」は、40分待ちで断念。

厨房がガラス越しに見えるので、トッピング作業とか、

「腰にきそう」とか「1日これは辛いね」などと語り合う40代主婦連。

パートの下見?

いつも自分の身になりきっています。

後日、聞いたところ、列の途中で箱買いと個別買いに別れるので、

箱買い(プレーンのみとバラエティーパック?)の人は、

待たずに買えるのだと。

なるほ~3、4箱とまとめ買いしてる人が多かったわ。

砂糖コーティングでめちゃ甘だそうで、1個食べれば充分だって。


期間限定のクリームパンがおいしいとのことで、

お土産はそれにしました。

その写真はまた改めて。


やっぱり、カルディでコーヒーもらって、ちょっと買い物して、

あっという間にシンデレラタイム終了。

かぼちゃの馬車ではないけど、1時間かけておうちへ戻る。

早めに夕飯食べさせて、習い事送迎だ~~~。

なのに、宿題やってないどころか、兄妹して学校に忘れ物かよ。

まったくも~~~。

パリの光、もはや遠し。