5月8日(水)
今日は葬儀に列席するため仕事は年休を取りました。
朝起きて、連休の続きのような気分でもあり、仕事をズル休みしたような気分もあり、なぜか罪悪感を覚える。。。
割と早い時間から葬儀場へ向かい、告別式を終えると斎場へ移動し、戻って三日・七日忌法要、そのあと料亭で精進落としという、拘束時間が長めのフルコース。
全部美味しかったけどやっぱり疲れました。
今日はソロでクルマで行ったので、ずっとノンアル。
斎場での待ち時間に勧められる缶ビールや、精進落としの会席料理の酒のつまみを前に、アルコールの誘惑に負けなかったオレを自分で褒める!
酒が飲めない分、坊さんのお経やら作法に注目。自分の親は神道なので、葬儀も法事もワンパターン。今回は仏教の曹洞宗ということで、どんな感じなのか楽しみでした。
宗派によって違いはありますが、概ね仏教の葬儀は賑やかですね。特に終盤のチン・ドン・シャーンというパーカッシブな盛り上がり方が好きです(笑)
夕方帰宅してぐったりして一時休憩。今夜はバンドリハ。
今週土曜日に予定されている「ブレイン」のライブ直前リハでした。
でも、いつも皆さんのんびりしてる。
楽しんでる感じが好きなんだ。
いやぁ~しかし今日は長かった。お疲れちゃん。
今日は葬儀に列席するため仕事は年休を取りました。
朝起きて、連休の続きのような気分でもあり、仕事をズル休みしたような気分もあり、なぜか罪悪感を覚える。。。
割と早い時間から葬儀場へ向かい、告別式を終えると斎場へ移動し、戻って三日・七日忌法要、そのあと料亭で精進落としという、拘束時間が長めのフルコース。
全部美味しかったけどやっぱり疲れました。
今日はソロでクルマで行ったので、ずっとノンアル。
斎場での待ち時間に勧められる缶ビールや、精進落としの会席料理の酒のつまみを前に、アルコールの誘惑に負けなかったオレを自分で褒める!
酒が飲めない分、坊さんのお経やら作法に注目。自分の親は神道なので、葬儀も法事もワンパターン。今回は仏教の曹洞宗ということで、どんな感じなのか楽しみでした。
宗派によって違いはありますが、概ね仏教の葬儀は賑やかですね。特に終盤のチン・ドン・シャーンというパーカッシブな盛り上がり方が好きです(笑)
夕方帰宅してぐったりして一時休憩。今夜はバンドリハ。
今週土曜日に予定されている「ブレイン」のライブ直前リハでした。
でも、いつも皆さんのんびりしてる。
楽しんでる感じが好きなんだ。
いやぁ~しかし今日は長かった。お疲れちゃん。