駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

水が気になる。。。

2019年05月21日 | 駄日記
5月21日(火)
昨夜から降り出した雨は、愛知では明け方ピークになった。
5時に目覚め、滝のように降る雨音の中でTVの天気予報とネットの交通情報をすかさずチェック。
今回は停滞することはなくて午前中には通り過ぎるというので、いつもどおり着替えて出勤準備をする。
でも通勤電車は大雨で必ず運休になるのでしばらく様子見をし、雨足が落ち着いてから出かける。結局JRは遅れながらも無事に名古屋へ到着でき、着くともう雨は上がっていた。

雨は被害もなくてよかったんだけど、やはり気になるのは水問題。
宇連ダム付近も結構降ったとは思うけれど、あまりにも短時間だし、沿岸部の方がよく降ったと思われる。貯水率は明日以降にならないと分かりませんが、オレの勝手な予想では10%に満たないんじゃないかなって気がします。この後天気はよくて暑くなるらしいので、ダムの水は1週間ぐらい持つかどうかってところじゃないかな。
予想が外れるといいんですけれど。。。

天皇陛下が水問題のオーソリティだということは有名な話。世界的に陛下の研究が期待されているんですが、オレは宇連ダムオンリーで小っちぇえ。。。

残念な話。
水不足の被害が、わが家にもありました。
日曜日に、金魚の水槽の水替えをしたんだけれど、水不足のため水をケチっていつものようにじゃぶじゃぶと流さずに洗ったんですが、見た目はきれいだったのに逆に悪くなったのか、月曜日になると元気のよかった金魚が急に元気がなくなり、今日ご臨終してしまいました。
水に問題があったんでしょう。とても残念で後悔してます。可愛くてお気に入りでした。合掌。

いくら金魚とは言え、ご遺体の写真は控えました。
悔しいけれど、もう一匹の30㎝越えの金魚もどきの通称『親方』という鯉は元気です。
いつまでたっても好きになれないけど、こいつだけは長生きしそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする