駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

PAオペレーター

2019年05月17日 | ザ・スターキー
出張ライブで活躍するのはPA装置。ただ、会場によっては調整が難しい。
PAのオペレーターがいればどんなに助かることか。でもいないのだ。ない袖は振れないのでメンバーの誰かがやることになる。
ザ・スターキーではジョン役ヒロがやってくれている。彼は他で音響をやっていたりして知識があるからね。ひじょうに助かるが、彼にしたらなかなかたいへんだ。メインボーカルであり、ギタリストでもある。やたらと忙しいのだ。
そもそも、演奏者がPAの操作をすることは不向きである。歌っている時はマイクから離れられない。
ではどんな演奏者ならオペレーターを兼任できるか。
基本として、ドラマーはPAを操作できない。まず演奏中は立ち上がることすらできないからね。オレ、実に悔しい。自分の装置を自分で触れないって、忸怩たるものがある。
ギタリストやベーシストで、ボーカルを取らない曲だったとしても、どっちみち演奏中はムリ。弾きながらは操作できんもんね。
キーボーディストなら弾かない時にはできるかな。でも自分の音は確認できないし、やっぱだめだ。
一番向いていると思うのはSAX奏者。ソウルフィンガーのバンマス、ルパン市川は、ずっと前からオペレーターを兼ねていて楽々とこなしている。いつも自由に動けるからね。
それと、ハンドマイクで歌う専任ボーカリストもできそうだ。動けるし少なくとも片手は空いてるもんね。
だけどスターキーにはSAX奏者も専任ボーカリストはおらんし。。。

そんなわけで、誰かやってくれる人おらんかなって、ザ・スターキーはいつもPAオペレーター募集中なんであります。。。

5月~のライブ予定です
5月18日(土)Coty(豊橋)/THE STARKEY①19:30~②20:30~③21:30~3回ステージ
6月 2日(日)ほの国百貨店(豊橋)/THE STARKEY ①13:00~②15:00~
6月 8日(土)フレンドシップ(浜松)/SOULFINGER
6月15日(土)Coty(豊橋)/THE STARKEY①19:30~②20:30~③21:30~3回ステージ
6月22日(土)ハウスオブクレイジー(豊橋)/ケンヤワンヤとザ・フォーティ・ファイブ
6月29日(土)浜松クラウンパレスホテル/ SOULFINGER
7月13日(土)ウェストハウス(弁天島)/THE STARKEY
7月20日(土)Coty(豊橋)/THE STARKEY①19:30~②20:30~③21:30~3回ステージ
7月26日(金)ザ・シアター(浜松:旧ポルテシアター)/SOULFINGER/19:00~3回ステージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする