駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

水もしたたる・・・

2018年10月11日 | 駄日記
10月11日(木)
昨日といい今日といい、参った。仕事帰りにひどい雨。
名古屋を出るときには曇りで、雨に降られずラッキーなんて思って電車乗ったけれど、二日続いて豊橋に着いたら土砂降り。最寄りの駅を降りた途端に靴の中までグチョグチョ。ツキがないのう。。。
昨日は他の人も傘を持っていたけど、今日はまさかの雨って感じで持っていない人が多くてお気の毒でした。オレは折りたたみ傘を持っていたけど、あまりの雨に濡れてないのは頭だけでした。

さて、水も滴るいい男のオレですが(笑)音楽ネタをちょっと思いつかないので、今日はヒゲネタ。
9月のあたまに風邪をひいて寝込んで以降、ヒゲを剃っておりません。単なる無精ひげなんですが、その後も咳が出てマスク着用で仕事へ行っていたので、面倒なのでそのままでした。25年ぶりぐらいにヒゲを剃らないんですが、めっちゃ快適で、毎朝ヒゲ剃りの約5~6分が浮くんですよね(笑)
そして、1ヶ月以上そのままにしていて、だいぶ伸びてまいりました。その間、全くハサミを入れていなくて伸び放題。
自分はそれほど濃くはないんですが、ここで新たな発見。場所によってぜんぜん伸び方が違う。
そして、髪の毛よりずっと濃くて太い!。。。
若い頃は、髪の毛が太くてコシがあって密度もあったけれど、ヒゲは薄くて毎日剃る必要がなかった。今は逆に、髪の毛は薄くなりコシがなくひょろひょろだ。。。
まあ、年をとってホルモンバランスが変わっただけなんでしょう。でもヒゲの生える場所によって長さが全然違うのは面白い。場所によって3センチぐらい違っている(笑)そろそろ手入れしないと、食事に支障が出てきそう。
それと寒くなってきたら鼻炎持ちのオレには厳しい鼻水の嵐が待っておる。鼻をかむ時、口ひげが鼻水で濡れて汚い。参るなあ。。。
と、まあどうでもいいヒゲ話でした。ちゃんちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ファンタスティックエイトからのお知らせです

2018年10月10日 | TF8
ステキなフライヤーができました。

11月17日(土)ハウスオブクレイジーにて、「THE FANTASTIC 8」のライブ開催~!!
スタート19:30~ チケット前売り1,600円(当日2,000円)
対バンは「小松組」さんです。

ハウクレではTF8は初登場なんですよね。
今まで、タイミングが合わずに縁がなかったんですが、メンバーが大人数だけにスケジュールが難しいんですよね。
しかし、今回は満を持しての登場です!
新レパ曲も増えました。選曲に悩んでおります。しかも、何を削っていいのか(笑)
選りすぐったノリノリダンス曲で、あなたの腰をウズウズさせちゃいますよ~。とか言って(笑)
どうぞヨロぴく!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げの秋

2018年10月09日 | 駄日記
10月9日(火)
連休明けは眠たいね。
夕べはめっちゃ早く寝たのに、まだ寝足りない感じ。
休みの日って、なぜか嬉しくて普段より早く目が覚めちゃうので、休日最後の夜はすぐにダウンしちゃう。

てなわけで、突然だけど今日は愚痴っちゃうぞと。
このところ微妙に値上げが続いてる。ガソリン価格などは投資だとかいろんな世界の策略が渦巻いて、輸入に頼るしかない我が国では値上がりっぱなしだ。
それよりも困るのは食品の地味な値上げ。
景気がいいんだかどうなんだか、一般人の給料は上がらないままで、地味な値上げが先。。。

鮮魚が高い。これは地味じゃなく堂々と高い。環境の変化は如何ともし難いけど、クロマグロなんていう高級魚よりも、秋刀魚や鮭、鯖なんかの手ごろな大衆魚の値上がりがひどくて辛い。中国の大船団が根こそぎっさらっていくなんていうこともあるんでしょうけど、環境の変化のほうが大きいようですね。
10月に入った途端、いつの間にか鯖の缶詰などが寝上がっておる。オレ、好きなのに。。。
そして、こいつまで

これだけの量があるのに税抜き98円だなんて安くて美味くてオレ大好きで、時々スーパーで買ってきてはボリボリ食ってますが、こないだの週末にスーパーで買ったら、確か税抜き118円に(だったと思う)値上がっておった。
たかが10円20円だけど、積み重なるとしんどい。
これで消費税が10%に値上げしたとしたら、貧民であるオレは間違いなく消費が減るな。
値上げハンタ~イ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩み多きパーカス

2018年10月08日 | ドラム&パーカッション
オレ、ドラムもパーカスも大好きなので、複数のバンドに参加させてもらってどちらも楽しんでいます。
もともとはR&Rやオールディーズ系のドラマーなので、「ザ・スターキー」「ソウルフィンガー」が活動のメインですが、パーカスとしての参加は「ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブ」「ザ・ファンタスティックエイト」となっています。パーカスはホントに単なる趣味ですが。
以前は他でもパーカスを叩かせてもらったユニットがありましたが、事情により活動数を絞らせてもらいました。
その理由は、主に手の怪我なんですよね。
指先や手のひらを思い切り叩きつけてでかい音を出すという、いわば自虐的な楽器なので仕方ないんだけど、かつてはライブのあとの手の損傷がひどかった。
今でこそすっかり慣れてライブのあとも手のヒリヒリが気持ちいい程度で済んでいますが、ちょっと勢い余ってリムなどの金属に骨など打ち付けたりすると、その時は夢中で気付かなくても翌日は黒く痣が出来ています。もし下手に骨をやっちゃうと長引いて2~3日休んでも治りません。年なんで。。。
そんな時に、別のバンドでのライブが近かったりするとやばい。バンドごとにライブがあればリハがあり、痛めた手を休ませることができなくて、結果バンド数を絞るしかなくなってしまうというわけです。関連するバンドの皆さん、ごめんなさいね。
あるあるなんだけど、一度手や指を痛めると、気をつけているのに同じ箇所ばかり何度も打ち付けてしまう。。。
もう一つこれもあるあるで、手が荒れること荒れること。ライブやリハのあとは、必ず指にアレルギーができたりひび割れが起こる。単なる想像だけど、手を叩きつける衝撃でカルシウムだとかビタミンがよぶんに消費されるのかも。

もう一つ悩みがあります。パーカスのセッティングについて。
昨日のセッティングは、シンプルにコンガ3本。

昨日のライブでは、ほぼコンガ中心の選曲だったので、ボンゴもティンバレスもセットしなかった。ただ、車には積んでいって、リハで最終的に決めてます。大荷物なので全ての持ち物を運び込むわけにもいかないし、選曲によっては使う楽器だけ持っていけばいいのだけど、その場のひらめきで鳴らしたい音があったとしたら、持っていないと困るわけで、結局大荷物になる。自分のワゴン車では積みきれなくなるのですよね。辛いのう。。。

そして、バンド毎に自分のアプローチも変えてみたいと思うのです。いつも同じことをやりたくはなくて、このバンドではこういう楽曲だからこんな感じ、というスタンスで動いています。
ところが自分のキャパシティーといいますか、感性を表す「語彙」が足りないのでどうしてもワンパターンしてしまって、どのバンドでも同じことしかできていないっていうのが、実際のところでとても悔しい。
ここばかりは自分の才能の部分であり、なんともなりましぇん。。。
でもまあ好きな事なので、この先もさらに日々精進してまいりたいなどと思うのであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブ/AVANTIライブ

2018年10月07日 | ケンヤワンヤ
10月7日(日)
ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブのアヴァンティでのライブは久しぶり。
連休の真ん中ということで、ゆったりのんびりとライブに臨むことができました。
今回は3本立ての豪華ライブでした。
①ホンキートンク
②RE-PLAY
③ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブ
我々はトリを務めさせていただきましたが、けっこう長丁場になって終わったら23時頃。みなさん気合が入っていてしっかり演奏されて、中身の濃いライブでした。
まずはホンキートンクさん

結成20周年を迎えるという老舗バンド。店主、ドラマーべんさんのテクニカルなプレイをガン見しました(笑)。いやあ~楽しかった!
続いて大阪のバンド、RE-PLAYさん

ボーカルの方はべんさんの高校の同級生で旧知の仲間ということです。パワフルなボーカルがかっちょよかった!
そして我々の登場。

ケンヤワンヤというバンド、一見ふざけたバンドのように見えますが、実は毎週のようにリハをしているクソがつくほど真面目バンドだったりして、この頃はレパも増えまして、毎回そうですが選曲に苦労しましたね。
1.さらば恋人
2.うってつけのとき
3.どないなってんねん
4.また逢う日まで
5.ホールドオン
6.チョトマッテクダサイ
7.lala
8.にがい涙
9.Going To A Go Go
10.恋の十字路
選曲はバンマスのワンヤさんがするんだけれど、オレは「チョトマッテクダサイ」をリクエストして入れてもらいました。個人的に好きじゃん(笑)

ケンヤさんの衣装もステキでした!

やっぱりワシ、手がパンパン、ヒリヒリになりました。
画像は、TF8のさわちゃんからいただきました。サンキュっ!
これはステージより、よこちん。

楽しかった。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスター元気出して!

2018年10月06日 | バンド
10月6日(土)
台風25号は勢いをつけて日本海へ抜けて行きましたが、その余波でそこそこの風が吹き、雨が降ったりやんだりと落ち着かない一日。
お墓参りに向かう途中や、ドラム教室に向かう時も、クルマのワイパーが高速回転するような大雨が降りましたが、まあ何とか行けてよかった。
しかし教室に向かう時、雨で視界が悪くていつもの景色が違って見えていつも曲がる一本手前の一方通行の道に突っ込んでしまい、ハッと気づいてあわてて引き返しましたが、待っていたクルマの方は驚いたでしょう。ごめんなさい。
確かに台風の大雨が視界を奪いましたが、自分が間違える原因を台風のせいにしちゃいけないですよね、これはきっと老化なんだろう。。。
いやあ、もう自覚して行かなきゃいかんと思います。そのうちコンビニの店内に突っ込むかもしれません。あ~。。。

ということで、ドラム教室が早く終わったので、今夜はバークレイのブルースナイトへ急ぎました。
今夜はママの葬儀から、営業開始の初日でした。
正直、「マスターもたいへんなんだからもう少し休めばいいのに」と思っていましたが、逆に、マスター仕事してなきゃ寂しくていられないのかも知れません。
それを知っているのか、今日のブルースナイトは常連さんがマスターを励まそうとたくさん集いました。

演奏はレディバグさん。
自分は一番最初に「KAZOO」で演奏させていただきました。(画像なしすみません)

ママがいないバークレイって、いまだに信じられない気がしました。
各バンドの誰もMCで公にしてはいなかったんですが、気持ちはひとつ。
「マスター元気出して!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はTF8!

2018年10月05日 | バンド
10月5日(金)
リハ3day'sの3日目最終日!
今夜はザ・ファンタスティック・エイトでした。ノッリノリでした~!
このバンドもライブが近いっちゃあ近い。でも来月なんで、そんなに気にすることもないっちゃあない。微妙なんだけど、なんかこう、気合が入っちゃうバンドなんであります。

楽しかった~。
またもや手がパンパン。。。

明日と明後日はライブ。
明日は普段あまり告知しないブルースナイト。ライブっちゃあライブですけど、お客としてお金を払って演奏させていただくわけで、飲酒しながらの趣味の世界ですが、レベルがけっこう高くてプレッシャーあったりしてね。。。
今回はさすがにお休みかなと思っていたんだすが、バークレイのマスターが、ママの葬儀を終えてお店を再開する最初の営業なんだそうです。
なのでオレもドラム教室を終えてから駆け付けたいと思っております。
ママへのはなむけですよ。張り切ってなんとか盛り上がりたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜もリハです

2018年10月04日 | バンド
10月4日(木)
今日は寝不足気味で出社。昨夜はスタジオリハがあって、1時に寝て5時起きだから、仕方ない。
いい加減、いい年なのにいつまでこんなことをやってるのかって思わんでもないけれど、バンドやってりゃ宿命だわ。練習しなきゃね。

そして、今夜もザ・スターキーのリハ。
しばらくメンバーの都合がつかなくてリハできなかったので、久しぶり。

全員揃うのがやっとかめのリハなので、初心に返ってライブでさんざん演奏してこなれた曲から新レパ候補の曲まで幅広く練習しましたが、練習の大事さを実感したリハでした!
そう、一番いけないのは慢心。慣れるのはいいが、舐めちゃあいかん。

初志貫徹。頑張ろ~!

そうそう、10月と11月のCotyライブの開始時間が間違っていました。
日曜日なので、始まりが早いんですよね。以下のとおり直しておきました。ゴメンネ~!
10月28日(日)Coty(豊橋)/THE STARKEY 17:00~(開場16:30)
11月25日(日)Coty(豊橋)/THE STARKEY 17:00~(開場16:30)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハ&ライブ週間始まりっ!

2018年10月03日 | バンド
10月3日(水)
昨夜は特に予定もなかったので、余裕こいてビール飲んでブログにみっともない自画像をアップしてしまい、今朝になって恥ずかしくて後悔しておるアホ。
そして、今日からはちょっと忙しい。
今日、明日、明後日と仕事から帰ってからの連夜のリハ。そして、土・日とライブ。頑張るしかないね~。
とりあえず、今夜はケンヤワンヤさんのスタジオリハ。

ケンヤさんと

ワンヤさんと強力なメンバーたち!
ま、いつもと同じシチュエーションで、代わり映えしなくて勘弁してつかあさい。
ライブ直近で、実の籠ったリハでした。本番が楽しみであります。
オレ、どんなパーカスセットにしようかといつも選曲で考えてますが、今回は悩みつつ決定!
AVANTIへ観にきてちょんまげ。

2018年10月~ライブ予定です
10月 6日(土)バークレイ・ブルースナイト/KAZOO
10月 7日(日)アヴァンティ(豊橋)/ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブ
10月14日(日)豊川文化会館(豊川)/THE STARKEY
10月28日(日)Coty(豊橋)/THE STARKEY 17:00~3回ステージ
11月 3日(土)プーカォカフェ(豊橋)/THE STARKEY
11月17日(土)ハウスオブクレイジー(豊橋)/THE FANTASTIC 8
11月25日(日)Coty(豊橋)/THE STARKEY 17:00~3回ステージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲとボイン

2018年10月02日 | 駄日記
10月2日(火)
10月に入ったけれど、9月30日の台風24号で停電だのなんだの被害があって、月初めからいきなりバタバタの日々ですよね。
なんでも今回の台風での停電は、地元豊橋や浜松がいちばん多かったそうな。昔から遠州のからっ風なんて言うので風は確かに強いけど。
火曜日なのになんだかすでにバテバテ。

ジジイのひげ面は特に意味はないっす。慣れてきたら気に入ったりして。。。

「ヒゲとボイン」ってかっちょいいネームだと思っていました。もともと小島功さんの漫画でしたが、ユニコーンがアルバムタイトルにして大ヒットしましたね。センスいい。
ワシゃヒゲだけどボインにゃ縁がない。

そうそう、これを言わにゃならんかった。
ザ・スターキーの定期ライブですが、10月と11月は最終日曜日です。12月からは第3土曜日に戻りますよ!
押忍!

2018年10月~ライブ予定です
10月 7日(日)アヴァンティ(豊橋)/ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブ
10月14日(日)豊川文化会館(豊川)/THE STARKEY
10月28日(日)Coty(豊橋)/THE STARKEY 17:00~3回ステージ
11月 3日(土)プーカォカフェ(豊橋)/THE STARKEY
11月17日(土)ハウスオブクレイジー(豊橋)/THE FANTASTIC 8
11月25日(日)Coty(豊橋)/THE STARKEY 17:00~3回ステージ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする