ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

桜岡大神宮:西公園(桜ヶ岡公園)

2009年06月15日 17時33分20秒 | 仙台市内の散歩道
写真は、昭和27年頃の西公園です。
池があり庭園のようですね。この頃から桜の名所であったことは間違いありません。

藩政時代この西公園は、武家屋敷でした。
明治8年に公園とし仙台市内でももっとも歴史のある公園です。
当初は桜ヶ岡公園と称しましたが戦後西公園と呼ばれるようになりました。
榴ヶ岡公園の東公園に対してこちらを西としたのでしょう。

先日より西公園に所在する、源吾茶屋ブロンズ像・臥竜梅などをUPしていましたが、本当の目的は、ここにひっそりと佇む キリシタン殉教碑でしたが、現在地下鉄工事の為、下に降りられませんので、近い内に道路側から見れますので撮ってきたいと思います。

さて、桜岡大神宮に戻りましょう。 ここは以前、ブロ友ミモザさんが、UPされてましたね。












年齢不詳?











これ首が落ちたのですね? 修復痕が・・・お腹の下は掘り込まないで、手抜きと言うか丈夫さを選んだというか・・・?


??マントヒヒ





拝殿の写真忘れた

コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦時中の仙台市電そして廃止 | トップ | 徳川慶喜の側室とお女中の写真 »
最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丈夫さ~採った (維真尽(^.^))
2009-06-15 17:48:59
割には~首が...

なにか~当たったのかな?
残念ですね
返信する
お晩です (あーさん)
2009-06-15 19:59:52
鳥居は金属製ですか?

1尺毎に溶接してるように見えますが?


狛様もかなりのヴェテランですね。
狛猿も混じってるようで ww
返信する
Unknown (ほでなすいっく)
2009-06-15 21:51:28
西公園ってじっくり行った事ないんですよね
天文台には何度か…

狛ちゃんがお猿さんみたいでめんこいね
北上町の釣石神社に狛ちゃんハンターしに行きたいんだけど、なかなか…
返信する
維真尽さんへ (ひー)
2009-06-15 22:05:48
痛々しいですね。
包帯でも巻いてあげれば良かったですかね。
返信する
あーさんへ (ひー)
2009-06-15 22:12:29
よく見てましたね~
壊れて、作り直したのですかね?
銅版ですかね? あまり気を付けませんでした。
確かに、1尺ごとですね・・・
太さが変わっているのですかね?
なんか金属だと興味が沸きません。
返信する
いっくさんへ (ひー)
2009-06-15 22:14:52
釣石神社・・面白い名前ですね。
行ってっみっかなぁ~

なんか伝説がありそうな名前だね。
返信する
こわい・・・(T_T) (みっちゃん)
2009-06-15 23:03:04
あの狛サルこわいぃ~! 首とれたなら変えればイイのにぃ~ ひーっ!!!
(-_-、)なんだかドクロも思い浮かべちゃいましたわ・・・
返信する
みっちゃんへ (ひー)
2009-06-16 07:37:50
まぁ、新たに造るのも大変なので、接着剤ですかね。
本日、皆様のところ、回ります。
返信する
Unknown (桃源児)
2009-06-16 08:21:54
仙台にもキリシタンはいたんですね。
やはり、全国的に広がっていたということでしょうね。
ここの鳥居は金属でしょうか。
狛様の首の傷が痛々しいです。
返信する
Unknown (└|∵|┐高忠┌|∵|┘)
2009-06-16 09:29:07
鳥居はサビの汁色から拝見して
銅板のように見受けます。
屋根に使うときっちり渋い
銅葺きになるのに
鳥居に使うと・・・
なんだかなぁなことが多いですよね

狛さんの直し方
もう少しやりようって
あるような気もしますが・・・
返信する

コメントを投稿

仙台市内の散歩道」カテゴリの最新記事