7/17、山鉾巡行がAM9時にスタートするので、四条河原町にAM9:30までに着くよう、早朝に出発。
23基全ての山車を見終わるまで、歩道に立ちっ放すこと約3時間。なにしろ、後ろに、2重・3重の人垣ができ、一度、離れれば特等席に戻れない。せっかく、来たのだからと、最前列で最後まで頑張った。
①先頭の長刀鉾:四条河原町交差点で八坂神社に向け奉納の舞と右折作業で約10分
②子ども達も大変
③動くカマキリ
④23基目の山車。船鉾
⑤先斗町:せっかくなので散策。すれ違う欧米人が結構多かった。お昼は、高価な川床料理ではなく、木屋町で庶民的なお好み焼き。生ビールが最高。鉄板で焼いてくれた京美人。食後、お店でタバコ吸ってもいいですと親切に声をかけてくれたので、お礼に写真をパチリ。
⑥鴨川散策。川床もずらり並んでいる。