
*2013年5月24日撮影
今日は久しぶりに一日中雨でした。
それで先週撮ったウスバシロチョウを見ていただきます。
ウスバシロチョウはモンシロチョウよりは大きくて、アゲハチョウの仲間とされています。
春というより初夏の今頃の時期によく見ます。一年のうち今頃の一か月程しか現れないそうです。

*2012年6月3日撮影
ウスバシロチョウは翅(はね)を広げてとまることも多く、翅を広げた姿の写真を探したら、昨年の写真になりました。
中心の体とその周りの部分が黒くて、模様の黒い線もたいへん目立ちます。白い蝶の中ではなかなか迫力のある蝶だと思います。