山楽会今年初めての活動として,「歩くスキー」に挑んだ。
先日の大雪で,三瓶には雪は問題なくあるはず…。
会長のステップワゴンで,青少年交流の家へ向かう。
車は快調に目的地に向かって走る。
しかし,目的地まであと200mのところで車が前に進まなくなる。
上り坂左カーブのアイスバーン。
タイヤはその場で回転するだけ,前には進まない。
どうしたもんかとしていると,タイミングよく準会員のスバル4WDがやってきた。
結局,ステップワゴンは下の駐車場に置き,スバル4WDで交流の家に着いたのである。
職員の説明を聞いたあと,歩くスキー開始。

「摺り足」で進む。
なにやら動物の足跡が…。
会長が用意していたガイドブックを見ながら,足跡を確認する。
これは,うさぎの足跡。

これは,タヌキの足跡。

2㎞ほど歩いて,引き返す。
下り坂。

雪というか,固~い氷の上で,転倒。
おしりが割れそうである。
どうにかこうにか交流の家にたどり着き,昼食。

バイキング形式の食堂で,ボリューム満点の献立である。
これで,560円!!
おまけにドリンクバー付きである。
美味しく頂きました。
午後は,姫逃池方面に向かう。

このコースにも下り坂が…。

ここでも,しこたまおしりを氷に打ち付ける。
なんとか姫逃池の東屋に到着。
山楽会恒例のコーヒータイム。
よってたかって,コーヒーを入れる。

あったたかくて,うめぇ~~~。

気温は,どんどん下がり-8.4℃。
以前-20℃の冷凍庫に入ったことはあるが,自然の中でのこの気温は初体験である。
コーヒータイムを終え姫逃池を眺めて,交流の家にUターン。

足はパンパン,けつは打撲でいてぇ。
風呂に入って,日本酒で一杯やりたい。
先日の大雪で,三瓶には雪は問題なくあるはず…。
会長のステップワゴンで,青少年交流の家へ向かう。
車は快調に目的地に向かって走る。
しかし,目的地まであと200mのところで車が前に進まなくなる。
上り坂左カーブのアイスバーン。
タイヤはその場で回転するだけ,前には進まない。
どうしたもんかとしていると,タイミングよく準会員のスバル4WDがやってきた。
結局,ステップワゴンは下の駐車場に置き,スバル4WDで交流の家に着いたのである。
職員の説明を聞いたあと,歩くスキー開始。

「摺り足」で進む。
なにやら動物の足跡が…。
会長が用意していたガイドブックを見ながら,足跡を確認する。
これは,うさぎの足跡。

これは,タヌキの足跡。

2㎞ほど歩いて,引き返す。
下り坂。

雪というか,固~い氷の上で,転倒。
おしりが割れそうである。
どうにかこうにか交流の家にたどり着き,昼食。

バイキング形式の食堂で,ボリューム満点の献立である。
これで,560円!!
おまけにドリンクバー付きである。
美味しく頂きました。
午後は,姫逃池方面に向かう。

このコースにも下り坂が…。

ここでも,しこたまおしりを氷に打ち付ける。
なんとか姫逃池の東屋に到着。
山楽会恒例のコーヒータイム。
よってたかって,コーヒーを入れる。

あったたかくて,うめぇ~~~。

気温は,どんどん下がり-8.4℃。
以前-20℃の冷凍庫に入ったことはあるが,自然の中でのこの気温は初体験である。
コーヒータイムを終え姫逃池を眺めて,交流の家にUターン。

足はパンパン,けつは打撲でいてぇ。
風呂に入って,日本酒で一杯やりたい。