朝起きると、雨がやんでいる。
もう降らないかなぁと思いながら、散歩する。
ここの道の駅は、シチュエーションがとても良かった。

静か、綺麗、眺めもよいと三拍子揃ってる。
朝食。ニュースを見ながら食べる。

6:09。寒霞渓へ出発。
寒霞渓への道は急勾配で、バーデンは四苦八苦。
「頑張れ、俺たちについて来い。」と猿たちが応援してくれる。

7:00過、寒霞渓到着。当たり前だが、だれも、おらん。

「半分、青い」を見てから、表参道を登る。

奇岩や、

巨石を、

見ながら、登る。
1時間ほどで、頂上に到着。

この頃は日も差しはじめ、眺めもいい。

11:20発のフェリーに乗船。往路とは違う船。なんか豪華な感じ。

ここで、ランチ。
「わこううどん」

船を降り、徳島の温泉に向かう。
ただ風呂入るだけなのに、隣県まで行くとは贅沢なこった。
高松から美馬までの道。
細い、暗い、木や笹が覆い被さると、三拍子揃ってる道である。

確か、「7」という標識が道にあった。
「剣山木綿麻温泉」に行こうとしているのであるが、これまた、狭ぁぁぁい道。
確か、「438」という標識が…。
やっとこさで、温泉着。

この頃は、雨がザー、ザー。
一風呂浴びて、今夜宿泊予定の道の駅へ向かう。
却下。俺にとっての環境が良くない。
「どげすぅだぁ?」
明日は「剣山」に登る予定にしていたが、雨だし、道も狭いということで登山は中止。
ということで、次に予定していた「大歩危」まで行くことにする。
16:34、道の駅「大歩危」着。
環境もよさそうだ。

ここの店で買い物を済ませ、(買い物といっても酒とツマミなのであるが…。)
ディナーとする。

雨が、相変わらず降ってる。
「あーした天気になりますように…。」
もう降らないかなぁと思いながら、散歩する。
ここの道の駅は、シチュエーションがとても良かった。

静か、綺麗、眺めもよいと三拍子揃ってる。
朝食。ニュースを見ながら食べる。

6:09。寒霞渓へ出発。
寒霞渓への道は急勾配で、バーデンは四苦八苦。
「頑張れ、俺たちについて来い。」と猿たちが応援してくれる。

7:00過、寒霞渓到着。当たり前だが、だれも、おらん。

「半分、青い」を見てから、表参道を登る。

奇岩や、

巨石を、

見ながら、登る。
1時間ほどで、頂上に到着。

この頃は日も差しはじめ、眺めもいい。

11:20発のフェリーに乗船。往路とは違う船。なんか豪華な感じ。

ここで、ランチ。
「わこううどん」

船を降り、徳島の温泉に向かう。
ただ風呂入るだけなのに、隣県まで行くとは贅沢なこった。
高松から美馬までの道。
細い、暗い、木や笹が覆い被さると、三拍子揃ってる道である。

確か、「7」という標識が道にあった。
「剣山木綿麻温泉」に行こうとしているのであるが、これまた、狭ぁぁぁい道。
確か、「438」という標識が…。
やっとこさで、温泉着。

この頃は、雨がザー、ザー。
一風呂浴びて、今夜宿泊予定の道の駅へ向かう。
却下。俺にとっての環境が良くない。
「どげすぅだぁ?」
明日は「剣山」に登る予定にしていたが、雨だし、道も狭いということで登山は中止。
ということで、次に予定していた「大歩危」まで行くことにする。
16:34、道の駅「大歩危」着。
環境もよさそうだ。

ここの店で買い物を済ませ、(買い物といっても酒とツマミなのであるが…。)
ディナーとする。

雨が、相変わらず降ってる。
「あーした天気になりますように…。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます