Cobaringの生涯学習ブログ

食事+αで若返りと健康維持の情報を公開しています。

英語で水溜まりはpool ではないの?

2011-11-03 20:17:15 | 日記
.。o○○o。.○o。.○o。.○o。.○o。..。o○.。o○○o。..。o○○o。.

自称「話せない英語好きおじさん」であるが、「英語伝」というメルマガをいつも楽しみに読んでいた。
そのなかから保存しておいたためになる話をお裾分けします。

◆クイズ

 次の日本語は英語で何?

 1.水溜り(みずたまり)

 2.路面電車(ろめんでんしゃ):

【答え】
 1.puddle
 2.streetcar

昔水溜まりをpoolと教わった記憶がある。調べたら池より小さいもの、雨後にできる水溜まりとしてはpuddleが日常的らしい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくろ~様です

2011-11-03 19:48:01 | 日記
.。o○○o。.○o。.○o。.○o。.○o。..。o○.。o○○o。..。o○○o。.

「どくろ」って漢字で書けますか?

「髑髏」です。見ても書きにくい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする