今日の東京地方は、雨。寒い。うむむ…寒い。ももひき、というかスパッツというか…とにかく男性用のズボンの下に履くヤツ、あれを引っ張り出して履いてしまいました。とにかく寒い。
今日は午前10時30分起床。11時には整骨院へ。腰を触られ、「腰も悪いね」と言われる。確かに腰も痛い。徹夜をした後などは痛くなる。しかし、軽く触っただけで分かるのか。整体師おそるべし。腰にも置き針してもらう。
僕の所属している野球チームには、腰が悪いと言ってる人が僕以外に2人いる。いずれも同年代。そしていずれも漫画家。う~む、やはり腰痛は漫画家の職業病なのか?それとも人は40歳くらいになると腰が痛くなるものなのか?だいたい正しい姿勢で漫画を描いてる漫画家なんていない。皆がみんな背中を丸め、目を原稿用紙に近づけて描いているに違いないのだ。よく子供たちに「正しい姿勢で文字を書きましょう」なんて言って、背筋をピンと伸ばして座ってるイラスト見せてる場面があるけど、僕も見せられたことあるけど、おいおい!一体何をさせようと思ってるんだよ!と言いたい。人間が集中して何かをする場合、そんな達観したような姿勢で出来るかよ!なりふりかまってられないんだよ。一心不乱ですよ。う~む…だから腰が悪くなるんだよな…
話は戻って、
整骨院の帰りにローソンにて大好物のラクトアイス・スーパーカップ買ってくる。家につくなり食う。あらためて思いますよ、人間は経済活動の奴隷です。物欲の奴隷です。どうすればそこから解放されるのか?何も買わず、何も消費しない生活など出来るのか?物欲を持たず、食欲も持たず、何もせずに生活できるのだろうか。そう、まさにそれが修行僧の生活。そういう生活を完遂するためにシステマティックに作られたのが「修行」なのじゃないかと思うのです。
僕も作ってみようか…そのシステム。自分だけの修行システム。これは面白そうな試みですよ。「一日ぜったいテレビ見ない」「一日断食」「一日ぜったい仕事しない」…う、これは簡単すぎるか…(^□^;)「一日運動しっぱなし」いろいろ修行の内容はありますな。ま、あるようであんあまり無いとも言えるが。
げんざい僕は、「必要なもの以外は買わない」という修行の真っ最中と申し上げておきましょう。「欲しい」という理由では買いません。これも修行…って言えばカッコいいかな?
とにかく、「ZUBA!」のネーム、また遅れてる。急いでやらなければ!
| Trackback ( 0 )
|
|