『古畑中学生』を録画し忘れてしまった。
9時からの『相棒3』は予約したのに…7時からやってたとは~。
ま、いいか。すぐ再放送やるでしょう。
仕方ないからリアルタイムで『ROOKIES』観る。
不良高校生が一人の熱血教師の熱意に乗せられ、甲子園を目指すというこのドラマ、今回は野球の練習法などが少し盛り込まれている。僕らのようにシロート草野球人にとって、テレビの野球教室やドラマで野球部の練習のシーンは勉強になることばかりだ。
世の中には子供のための野球教室は多くあるが、大人に野球を教えてくれる人はそうそういない。いるにはいるけど有料。当たり前か。
ウチのチームの野球を始めたばかり(と言ってももう何年もやってるんだが…)の人には僕がいろいろ教えていたりする。シロートの僕が野球を教えるって!あり得ないけど、でも、お互いに本やネットで得た知識を使って、注意したり教えあっていかなくては上手くならない。もちろん僕自身もフォームの悪さを指摘されたりして…『ROOKIES』に出てくる下手くそ高校生たちと重なります。だから毎週観てしまうんです。
もっと野球が上手くなりたい。
思ってることはそれだけ。
イチローと同じです。レベルは全然違いますが…
だからちょっと肘の痛みがなくなるとシャドウピッチングをしてしまう。そしてまた痛める…完治が遠のく…うむむ…。
プロ野球選手でも現在ケガ・故障で野球できない人がたくさんいるけど、何やってんだろうな?野球やりたくて仕方ないと思うんだが。
こんな時は、まったく別の事をやればいい。例えば肘を使わないサッカーとか。サッカーボールは、フランスW杯の漫画描いた時に買ったのがある。
そうだ!サッカーやろう。でもサッカーってどうやればいいの?サッカーやってる人って、壁ぶつけとかやるのかな…それともリフティング?
ま、とりあえずやってみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/a9d2cb59798826a2131be1c48d076c6e.jpg)
サッカーボールを押入れから引っ張り出すと空気が抜けていた。ぶかぶか。
そうだよね、買ったの何年前だっけ…ああ、空気入れないと。
| Trackback ( 0 )
|
|