さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
CALENDAR
2008年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
RECENT ENTRY
今日は誕生日です。
【美術館めくり】東京ステーションギャラリー「宮脇綾子の芸術 見た切った貼った」
2025年 あけましておめでとうございます!
2024年 私的重大ニュース!
年始の目標と達成率
旅行は好きじゃないかも
札幌行った
キーボードに点字シール貼る
コインスペース初利用
フライパン購入
RECENT COMMENT
流星光/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
はが/
目が悪くなってきて単行本でマンガが読めなくなった件
流星光/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
大和/
過去の漫画原稿やゲラ刷りを保管している理由
流星光/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
りう/
2021.5.5 こどもの日の近況報告
流星光/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
irm/
オッサンかオッサンでないかはオッサンが決める
流星光/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
オオタ/
昼食→睡魔→昼寝 から抜け出す!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
ふつうの日記
(3006)
ネコ日記
(242)
読書の感想
(120)
映画の感想
(90)
食について
(584)
大食い日記
(20)
お散歩日記
(22)
旅行の日記
(31)
スポーツ日記
(297)
マンガについて
(716)
漫画アシスタントのお仕事
(151)
マンガの描き方
(16)
猫を看取った日記
(11)
マンガ製作日誌
(22)
ブロガーへの道
(4)
美術館めぐり
(25)
BOOKMARK
■タイムマシーン・ジャーナル
流星光のHP
■まんが倉庫(by流星光)
流星光の作品倉庫
MY PROFILE
goo ID
hikaru-goo
性別
都道府県
自己紹介
流星光(ながれぼしひかる)元漫画家。現在デジタル漫画アシスタント。代表作「デカラッパ」(ヤンマガKC)。趣味:草野球、読書。/Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
旅行者の品格(朝日新聞/天声人語より)
ふつうの日記
/
2008年06月21日 13時42分07秒
世界最大のホテル予約サイト
エクスペディア
で
ベスト・ツーリスト2008
というのが発表されたらしい。
「毎年恒例の、各国のホテルマネージャーによる、国別の旅行者のイメージ調査」という事です。
■結果
トータルでは日本人がトップ。次いでイギリス、ドイツ、カナダ、スイス、オランダと続く。最下位は中国人。
その他、部門別にも分かれた順位が発表された。
(注)-1はワースト1位
■行儀が良い部門
1.日本人
2.イギリス人
3.ドイツ人
-----------------
-3.フランス人
-2.ロシア人
-1.アメリカ人
■礼儀正しい部門
1.日本人
2.イギリス人
3.カナダ人
-----------------
-3.ロシア人
-2.フランス人
-1.アメリカ人
■気前のよさ部門
1.アメリカ人
2.イギリス人
3.ロシア人
-----------------
-3.フランス人
-2.中国人
-1.ドイツ人
■苦情が多い部門
1.アメリカ人
2.ドイツ人
3.フランス人
-----------------
-3.カナダ人
-2.中国人
-1.日本人
要するに日本人は、大人しく礼儀正しく部屋もキレイに使ってくれる良いお客さんということ。その反面、「現地の言葉を話そうとする部門」や「現地の食事をよく食べる部門」では順位は低い。「チップをくれる部門」でも習慣がない分、当然低いですな。
すごいのはアメリカ人。もっとも礼儀知らずで騒がしく、部屋を汚く使うけど、気前よくお金を使いチップをはずみ、現地の初めての食材にも積極的に手を出すという結果です。
日本とアメリカって、これほど違うのによく仲良くやってるよなと感心します。
で、天声人語のしめくくりはどうなっているかと言うと…
--------------------------------------------------
旅に出てまで気を使い、評判だけいいのは悔しくもある。それで割引があるわけじゃなし、苦情や不満はしまい込まず、サービスのプロ集団にひと仕事させるくらいがいい。わがままな上客というのもある。(天声人語 2008.6.21)
--------------------------------------------------
と、こんな感じだ。
ま、そういう意見もあるかも知れないけど、僕の意見はまったく違う。
礼儀正しく大人しく、部屋をキレイに使い文句も言わない。旅先でも節約し慎ましやかに旅を楽しむ…これが日本人の良さなんじゃないかと思う。
自己主張をしなければ世界に通用しないだとか、まず自分のことをペラペラ喋らなければダメだとかいろいろ言われていますけど、そうじゃないと思うんです。日本人の日本人らしさをかたくなに守って捨てないこと、これこそが最大の自己主張だと思うのです。気づかないヤツは放っておけばいい。それが日本的美徳である、と。
日本人が世界にでてメジャーリーグなどで活躍しています。そういう姿を見てつくづくそう思います。松井秀喜選手の影響が大きいかな。アメリカ人だって、日本人的謙虚さを美徳と認める度量はあるんです。
逆に僕は思います。
自己主張を美徳とするアメリカ合衆国こそ、世界でも異常な国なんじゃないかと。
アメリカは移民の国。「自由の国」なんてキレイに言ってますけど、ごちゃまぜの国なんです。その中で出来た自己主張文化に、日本も合わせることはない。日本的美徳こそ、我々がもっている最大の武器なのではないかと思うんですけどね~。
□口ロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
--漫画家・流星光(ながれぼしひかる)の個人サイト--
--Mangaka Hikaru-Nagareboshi's web site--
>>漫画の描き方
>>漫画/質問掲示板
>>漫画アシスタントの世界
>>さいきんの流星光・動画編(YouTube)
□ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロロ□口ロ□
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
人気ブログランキングへ