さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ





フェリーで鹿児島湾を横切り、根占港到着!



予約していたタクシーの運転手さんは、ちゃんといた。
タクシーを降りて、立って僕たちを待っていた。

運転手さんは、年齢は50代なかばで、
ちょっと小太りでがっちりしていて丸顔のおじさんだった。


話すのが好きらしく、
雑談をまじえながら観光客用の説明をしてくれた。
にこやかな運転手さん、家ではどんな感じなのだろうと想像して、
休みの日に表情のない喋り方で奥さんと会話する感じを頭の中で創り上げてしまって怖くなった。


なぜかはわからんけど、妙に生々しいカカシが多数立っていました。


気になったのが、運転手さんがときどき口にする、
「時間がギリギリである」
ということ。


鹿児島に行く前に電話で何度も確認したんだけど、
13:50にフェリーが到着して、帰りのフェリーが16:30。
これはもう動かせない。
16:30のフェリーが最終便だ。

佐多岬までタクシーで片道1時間かかるというから、
佐多岬到着が、14:55 くらい。

で、佐多岬を出発しなければならないのが、5分余裕をみて 15:25。

佐多岬には、30分いられる計算だった。

実は佐多岬というのは、駐車場から、徒歩で往復30分くらいかけて、
突端まで行かないと、本当の意味で「本土最南端」に到達したとは言えないのだ。

だから本当にぎりぎり。
最南端にある看板みたいなところで写真撮影したら、
すぐ引き返してタクシーで戻らないとフェリーに間に合わない可能性がある。
フェリーに乗れなかったら一大事なのだ。

計算上は、なんとかギリギリ間に合うという事で、
僕らは、佐多岬を日程に入れたのだった。


道中、運転手さんは、残念そうに繰り返し言う。

「時間さえあればなあ、もっと他のところも見てもらえるのに!」

風力発電所とか、なんかいろいろあるらしいが、
僕は、何の興味もなかった。
僕は、その土地にしかないもの、そこに行かなければ見られないものに興味があった。

神社や美味しいものは、日本中にある。
だけど、最南端は、鹿児島に来なければ見る事ができない。
稚内といえば最北端、鹿児島といえば、最南端なのだ。

14時55分、予定通り、佐多岬駐車場に到着した。



この辺のタクシー運転手さんは、何度も佐多岬まで往復しているのだろう。
所要時間の予測は、完璧に正確だった。

「じゃあ、何時くらいに戻ってくればいいですかね?」

僕らは運転手さんに聞いた。

「15時15分くらいまでには、戻ってこないとだめだね」


は?


20分しかないじゃないですか。
歩かなきゃならない区間は、往復30分かかるんじゃないのかよ。

余裕を持って言っているのか?
確かに、何か想定外の事が起こって遅れる可能性もある。
遅れたら、本当にやばい。
運転手さん的には、
余裕をもって動きたいという気持ちなのかもしれない。

だけど…!!

これはもう、仕方ない、と僕らもあきらめた。

歩いてトンネルをくぐり抜け、細い道を下っていく。



でも、どうせ途中で帰って来なければならないんだよな、と考えてしまう。

「どこまで行ったって同じか…」

僕は、道の途中で奥さんに記念写真を撮ってもらい、
タクシーへと引き返したのだった。




なんか、でっかい樹。駐車場にあった。


最南端にある電話ボックス。これも駐車場にあった。




大きい樹の前や、電話ボックスの前で、何度も周りの人に聞かれたことがある。

「写真撮りましょうか?」

夫婦二人で記念撮影しましょうか、という事なのだが、
うちの奥さんは、写真に撮られるのがとても嫌いなので、
僕は、フツーに自分一人で写真におさまる事が多いのだった。



…その6へ続く。


-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




昨日は、池袋で、草野球チームの忘年会でした。

一年の失敗やダメダメなことや、その他もろもろのイカンかった事を忘れる会。

それが、忘年会。

飲み過ぎました。

生ビール1杯ずつ注文するのが億劫になってしまって、
2杯ずつ注文して飲みまくるという…
おまえはプロレスラーかっちゅう話ですよ。

そして、ほとんど一次会で帰る中、
一人で、

「二次会行く人ー!」

と声を張り上げて後輩二人を引き連れて居酒屋へ。

そして、高田馬場で三次会。

なんとか終電は逃しはしなかったものの、
やはりちょっと飲み過ぎました。

調子に乗って、はしゃぎました。

いい歳をして、恥ずかしい。



今日、目を覚ますと、すでに妻は出勤後。

台所には、昨日酔っ払って買ってきたオムライス弁当と日本そば。

そばは、茹でて食べるタイプのやつです。

卵6コと、うずらの卵10個も買っておりました。

僕は、寝る前に、それらを食べるつもりだったようです。

買ってきたはいいのですが、
台所に置いたまま、布団に入って寝てしまったのでした。

なので、今日の朝ごはんは、オムライス弁当でした。
美味しかった。




しかし、人間という生き物は、反省する材料を探して生きているようなもの。

昨日の反省点ばかりが頭の中をぐるぐるめぐっていますが、
実は、良かったこともたくさんあります。

あんなに酔っていたのに、
終電に乗り、きちんと帰宅できたこと。
サイフなど、大切なものを落としたり忘れたりしていないこと。
けがなどしていないこと。
飲み会の前にジュンク堂池袋本店で買った文庫本も、
しっかり失くさず持っていたこと。

しっかりしてるじゃないですか。

うむ、反省は、これで終了!




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ





マイナンバーが届いたようなんだけど、
不在だったようで、フザイヒョウが郵便受けに不在票が入っていた。

面倒だったので、しばらく放置して、

今日、昼休みの貴重な時間を使って郵便局へ行った。

保管期間が過ぎていて、区役所へ差し戻されていた。

ああ、面倒くさい。

マイナンバーって何?

必要なの?

すぐ区役所へ再送をお願いする電話をかけたけど。

受け取れるかな~?



…追伸

最近、ほんと思うけど、何が起こってもイライラしなくなった。

何だか、ふっと体から抜けていくような感覚がある。

頭のどこかで、こうなる事がわかっていたかのような、
何が起こっても、予定通りだったって思っちゃうようなところがある。

もう起きてしまったことが過去で、
まだ起こっていないことが未来。

でも、本当にそうなのか。

すべては、もう起きてしまっているのではないか、と思ったりする。

人間は、それを時間の流れに沿って認識しているだけなのでは…?

過去のことは、人間が記憶していること。
そして未来は、体験していないんだから、とうぜん記憶していない。
そう考えてはいないか。

でも、人間の脳みそなんて、ほとんど出来てない。

実は、すべてを記憶していて、それを少しずつ解放しているだけなのかも。

圧縮してあったファイルを解凍するかのごとくに。



-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ







二日目、午前。

JR線で、鹿児島中央駅を出発して、乗り換えなしで18駅先の山川駅をめざす。


二両編成の電車は、各駅に停車しながら南へ向かった。

電車の中には、バスか路面電車のような料金箱があった。


僕らは、東京にいる時と同様に駅の券売機で切符を購入したので、
出る時も改札で切符を置いてくればいいと思う。

この料金箱は、どう使われているのだろうか。
ここ鹿児島には、地元の人にしかわからないシステムが、たくさんあるような気がした。


■何とも、いい感じの無人駅で8分ほど停車。




■温泉町 指宿(いぶすき)では、たくさんの高校生が降りた。



山川駅到着。




ずっと南の方に来ると、どこにたどり着いても
「最南端」の文字がくっついている。



山川駅前には2台のタクシーが無秩序に停車していた。
すぐさま飛び乗って、

「フェリーのり場までお願いします」

と言う。
車で5分ほどの山川港へ。


そこで、大人ひとり700円のフェリーのチケットと、
乗船証明書をゲットする。

乗船証明書は、佐多岬まで乗せて行ってくれるタクシーの運転手さんに渡すのだ。

通常料金だと佐多岬まで行って帰ってくると2万円ほどかかる。

だけど、今の時期だけなのか、いつもなのかはわからないけど、
「岬観光コース」というサービスを利用すると、
何人で行ってもタクシー料金は6千円で済んでしまうのだ。
3時間という時間制限がついているものの、
とんでもなく格安だ。

それには、なんきゅうフェリーに乗ったという乗船証明書が必要なのだという。




そのあと、
歩いて1分ほど、タクシーで来た道を戻って、
「活お街道(いおかいどう)」という道の駅に入った。



お土産を売っていたり休憩室・レストランがある総合施設だ。

レストランは、人であふれていた。
おそらく13時発のフェリーを待つ人たちが、
行き場もなく、ここに来たのだろう。

この辺には、港のほかには、古い民家と旅館があるくらいで、
本当に何もないのだった。
山川港フェリー乗り場には、小さな待合もあるのだが、
大多数の人が、この活お街道まで来て時間を潰すのだろう。



■かつおごろっと角煮 温たまらん丼。


温泉玉子を箸でつついて割ってカツオと野菜と合わせてまぜこぜにして食べれば、
こりゃ美味い!たまらん!という事でつけられたと思われるネーミング。

だけど、カツオがちょっとゴロっとしすぎてたかな…。

カツオといえば、
叩きのように外側だけあぶって、中はレア状態にした料理は美味しいけど、
芯まで火を通しちゃうと、どうしても、口の中でぱさぱさごつごつとして、
飲み込むのに時間がかかるばっかりだった。

僕は、この二泊三日の旅行中は、カロリーとか体重とか
いっさい気にせずに、美味しいものをたらふく食べようと決めていたので、
朝ごはんをちゃんと食べたにも関わらず、お昼もがっつり食べた。


そして、なんきゅうフェリー出航!
いよいよ鹿児島湾を渡って向こう側へ

「その5」へつづく…



…追伸

どうでもいいけど、前日の桜島へ渡るフェリーでわかったけど、
僕は、船も怖い。

もともと極度の高所恐怖症なんだけど、
船のてっぺんの展望スペースにいるだけで怖い。
ゆっくり海の上を進む感じも怖い。

あと、大量の水の上に浮かんでいる船のようなものに乗っている状態も怖い。

つまり、海の上とか湖の上に漂う船は、
水がなければ、とんでもない高い位置にいる事になるため、
高所恐怖症の僕には、とても恐ろしい状態として認識されてしまうのだろう。

長いこと、高い場所には立った事がなかったけど、
ここまで恐怖症の症状がすすんでいたとは驚いた。



-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ


二日目。
この旅の最大の目的、佐多岬へ出発。

朝食は、ホテルユニオン1階にある六白亭という黒豚専門店で、
バイキング形式のものが用意されていた。

この黒豚専門店は、夜は、かなり繁盛する黒豚と焼酎の店らしいのだが、
朝7時から9時までは、
ホテルの宿泊客だけのために朝食を用意してくれることになっていた。

道路に面した両開きの自動ドアがある正面入り口と、
店内からいきなりホテルロビーへ出られる、
ひと一人が通れる自動ドアがある。
朝は、ホテル側の入り口しか開閉しないので、
宿泊客だけが利用できるのだ。

僕らは、昨日のうちにもらっていた無料朝食券を店員さんに渡して、
お盆の上に、ご飯をよそった茶碗を乗せ、
鶏肉、ねぎ、漬物、肉だんごと、次々に取っていった。
メインは鶏飯。
白ご飯の上に鶏肉やいろいろな具材を乗せて、
鶏飯の汁を電気ポットから茶碗にぶっかける。

「朝食は鶏飯」と聞いていて、
炊飯ジャーを開けたら白飯だったのでえっと思ったけど、
この鶏飯はこれで、ありだと思った。

僕は、これから佐多岬を攻めるという気合から、
少し多めに胃袋に詰めこんだ。

駅の券売機で、1,110円。JR線で指宿(いぶすき)の1コ先 山川駅へ向かう。
鹿児島中央駅からは、18コめの駅、けっこう長い旅になりそうだ。

■発車の時間まで時間を潰す。
妻は、カフェラテ。僕はエスプレッソ(ダブル)


つづく…

-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ







アマゾンで、湯たんぽ購入。

3リットルのお湯が入る。

けっこう量入るので、お湯を準備するのが大変でした。





…追伸

使い始めて2時間後、やっぱ必要ないという結論に達した。

湯たんぽに足を乗せるだけでは、足の甲が寒いのだった。
そして、湯の温度はどんどん下がっていく。

これなら、ダウンソックスの中にお湯入りのペットボトルを入れて
足を入れてる方がどれだけ温かいか。

いつか有効に使える日がくるであろう事を期待して、今は待機していてもらおう。


-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




暖かいお茶とか入ってる
オレンジのフタのペットボトル4つくらいに
お湯入れて、即席湯たんぽ作った。



ダウンソックスの中に2コずつ入れて、足もとあったか…のつもりが…。







1つ猫にとられた…

-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




「小泉今日子 書評集」という本を買った。

吉祥寺に出たついでに、サンロードの本屋さんルー・エで見つけた。

本屋さんに入って、偶然みつけたから買ってみた、というんじゃない。
最初から、この本を探す目的で本屋さんに入った。

本屋さんで、目当ての本を探し当てて購入するなんて何年ぶりだろう。
そんな時は、さすが、ルー・エ!と感心してしまう。

考えてみたら、ルー・エって、変な名前ですよね。
何語なんだろう。

調べてみた。

とりあえず、ブックス・ルー・エのホームページ。

あれ…「ブックス・ルーエ」になってる?
「ルー」と「エ」の間に「・」が無い…いつの間にか。
僕の勘違いだったか?と思って、お店の正面写真を見ると、
たしかに「BOOKS ルー・エ」ってカタカナで書いてある。

「ルーエ」とは静寂・休息・平穏という意味らしいです。

ルーエ、ルーエ…

「・」が入るのが正確なのかどうかはわからん。


とにかく、「小泉今日子 書評集」を買ったのでした。
アイドルとして脚光を浴び、その後も、なにかと注目され続けたこの女性は、学年でいうと僕より1コ上だ。

なにかとって言うと、なんだか悪い意味でなにかといろいろしでかして注目された観が出ちゃうけど、悪い話なんてほとんど聴いた事がない。

注目されつつ、みんなに好感を持たれ頭もいい大人の女性になった。

僕も一時期、好きな芸能人は?と聴かれていつも

「キョンキョン」

と答えていた時期があった。

一つ年上のお姉さんを、アイドルとして好きでいるって、ちょっとおかしいかな。
アイドルって、普通、年下ですよね。

そういった意味、珍しい存在で、僕にとっても特別なんですよね。

そんな小泉今日子さんが読売新聞紙上で連載していた書評コーナーをまとめたのがこの本だ。

毎回、文字数の限られたなか一冊の本を紹介するのは骨の折れる作業でしょう。

小泉さんが紹介する本は、どれも僕が興味を持てそうな本で、タイトルだけを見ても買ってじっくり読んでみたいと思ってしまいます。

それをまた、自分の体験談をまじえつつ面白く紹介されるものだから、どんどんアマゾンクリックしてしまいそうで怖いです。

僕は、最近、なるべくなら本屋さんで、そしてなるべくなら地元、西荻窪の本屋さんで買おうと決めています。
どうしても見つからなければアマゾンにしてしまうんですけど。

書評集は、途中でやめて、新しい小説を読み始めました。

山崎ナオコーラ(また!連続!)「昼田とハッコウ」。

この小説は、本屋さんが舞台の物語のようです。

幸福寺という街にある、アロワナ書店という本屋さんのお話。

幸福寺と聴いて、ひょっとして、善福寺が舞台なのかな?

その最寄りの駅…上石神井をモデルとしているのだろうか、
と思って読み進んでおったのですが、
実はモデルは吉祥寺で、舞台となる四階建ての本屋さんは、
実はルー・エをモデルにしていると気づいて
奇妙なシンクロニシティを感じたのでした。

そんなこんなで、今日からお仕事です。
今月は、ずっと仕事して、稼ぎます!

さ、仕事が始まるぞー!




-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




欠航した便の代わりに旅行会社が取ってくれた飛行機は無事飛び立ち、僕らを鹿児島空港へ運んだ。


二人とも我慢していたオシッコをして、さてバスの時間は…

ぐわわ!またもや間に合わなかったー!

お互いの荷物を見張りながら交代でオシッコしているうちに、鹿児島中央駅へ直通のシャトルバスは発車してしまっていた。

次のバスを調べると、高速バスではあるが各駅停車みたいな感じで、
時間は、直通バスよりもかかるのでした。

最大の心配は、桜島自然遊覧コースの出発時間に間に合うかどうか。

鹿児島中央駅の到着してから桜島遊覧バスの出発まで3分しかない!

なんでこうなるんだよ!

今日最初の吉祥寺までの電車の遅れが、ずるずると後の予定に影響を残していると感じるのはこじつけかな。

厳密にいうと、電車の遅れと航空機の欠航とは、まるで関係のない出来事なんだけど、駅のアナウンスを聞いた時、僕は、この旅行全体がトラブル続きになるのではないかという嫌な予感をいだいたのだった。

とはいっても、シャトルバスの中で焦っても仕方ない。
初めてくる鹿児島の風景を楽しむ。




■鹿児島最大の老舗百貨店 山形屋


■いちばんの繁華街 天文館(てんもんかん)


函館で言ったら大門みたいなもんか。まあ、函館の大門はかなりシャッター通り化しちゃってるんだけど。


そして、鹿児島中央駅到着!

僕は、リュックを背負って走りましたよ。
重いスーツケースをガラガラ引きずっている奥さんを残して。
初めてくる場所で、お互いに離れ離れになったら二度と会えないんじゃないかって心配もよそに、僕は単独でバスの停留所まで走ったのでした。
バス停までは、なぜか横断歩道がなくて、地下道を通って行かなければいけなくて困ったけど、何とかたどり着くことができました。

ちなみに、鹿児島駅という駅もあるんだけど、
一番開けてる場所にあるのが、鹿児島中央駅っていう駅で、天文館っていう繁華街も近くにあるのです。


そんなこんなで、何とか間に合って桜島自然遊覧バスに乗り込みました。
観光案内のバスガイドさんが細かく説明してくれるコースです。


バスごとフェリーで桜島へ!



鹿児島湾には、釣り舟も出てました。



桜島上陸!




バスガイドさんは、しきりに、桜島に爆発してほしいようで、
もう70日も爆発がない。今、爆発させるスイッチがあるなら自分が押したい、などと言っていました。

そういうものなのか…と僕はびっくりしました。
だって、桜島に上陸している今、爆発なんてあったら、僕なら怖くて仕方ないですけどね。
やっぱり現地の人は気合が違うなと感じました。


■桜島名物 屋根があるお墓


■埋没鳥居


■お土産屋さんのおじさん、なかば強制的に桜島と九州本土がつながった噴火の説明を聞かされました。


■ごつごつ岩も観光スポット



■ガイドさんは、一言触れただけだったけど、この虹がめっちゃでかくてキレイだった。


観光終わってホテル到着。




本当に安い!って感じのホテル。
とにかく安い旅希望の方は、ホテルユニオン、おすすめです。

でも僕は悪い印象は持ってなくて、
鍵は、カードキーじゃなくて、昔ながらの長いキーホルダーがついたやつだし、
最初、鍵を渡されて部屋のドアを開ける時、まったく開けられなくて困ったけど、
同じように鍵を締めるのに何度もトライしなければならない部屋に住んでいた知り合いを知っていたので、その人の事を思い出して、何だか楽しくもありました。

朝食は、ホテル1階にある黒豚専門店みたいなお店で、バイキング形式で、ご飯を自分でよそって自分でおかずを足していく感じの朝食。
アットホームな感じで美味しかったですよ。

■ベッドの脇に置いてある机に、僕がふだん使っているのとまったく同じ電波時計が!


■初日に食べた、とんかつ川久の黒豚特上ロースカツ定食250g 2500円。


マジで、今まで食べた中で一番でした。



-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »