ヤフーは9日、「Yahoo! JAPAN」を騙り、個人情報を不正に引き出そうとする“フィッシング(phishing)”サイトを警告した。Yahoo! JAPAN IDやパスワード、暗証番号(セキュリティキー)を入力させて情報を引き出そうとするWeb上の掲示板が報告されたという。
このほかにも、Yahoo! JAPANを騙ったメールで、「月末までのシステム利用料が、Yahoo!ウォレットで指定された口座、または登録したクレジット会社より引き落とし出来ませんでした。指定された口座への入金、またはクレジット残高の確認をお願いします」などという文面で、不正なWebサイトでの利用明細の確認を誘導し、Yahoo! JAPAN IDやパスワードなどを入力させる事例も以前から報告されているという。 【不正な個人情報取得メールに関する注意】