goo blog サービス終了のお知らせ 

Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

台風が多い気がする

2004-06-20 23:58:37 | ツール
今年はなぜかこの時期からやたらと台風が日本に近づいてくる。近づいてきている割には近畿では雨が少ない、普通梅雨前線でも刺激して大雨が降ってもいいような状態やねんけどなぁ。雨が降らないせいで日本海方面ではフェーン現象で真夏日が記録されている。

ついでなんでブログに付けれる「お天気ステッカー」を紹介します。
日本全国10地点から自分の好きなエリアを選んで張って置くと、その地方の最新の天気予報を表示する事が可能になります。
設置方法も簡単で登録して送られてくるタグを埋め込むだけで完了です。

↑こんな感じです


動く信号機

2004-06-20 23:33:02 | ニュース
signal.jpg 信号機の中の人が歩いているように見える全国初の歩行者用の信号機が長野駅前にお目見えしました。
発光ダイオードの点滅でアニメーションを動かしている状態で歩いているように見える。現在まだ試験運用中で、半年後採用するかどうか決まるらしいです。
【ニュース映像(動画)】


マジック・サンド

2004-06-20 23:26:13 | 学問
水の中に入れても濡れない砂の事やけど、要は砂の粒子の表面張力の力によって水の中に投入した時にくっつき合って濡れないようになっている。
これって昔「科学と学習」の付録であったような気がするけど、記憶違いかな?
【MagicSand】動画


妻を食べたライオンに復讐した夫

2004-06-20 23:02:52 | ニュース
 タンザニアの南部Lindi付近で凶暴なライオンが出没し、住民を恐怖におとしいれている。ある日Selemani Ngongwechileさんは妻が一頭のライオンに襲われ命を落としたのを発見した。しかし妻を半分食べたライオンは喉が渇いたため、一旦水を飲みにその場を離れた。ライオンの習性を良く知っている彼は「ライオン」は必ず戻ってくると信じ、妻の遺体に毒を仕掛けて家の中で静かに待っていたところ。。。
 案の定 彼の計略は功を奏し、奥さんの遺体の残りを食べに戻ってきたライオンは見事毒殺された。後から連絡をうけた警察は、我々ならもっと普通の方法で捕まえられたのにと語ったという。
 最近ライオンも食料が少ないため常に飢えている、それで鹿などの動物を捕らえるよりも、簡単に捕まえれる人間を餌に選んでいるそうです。
【Dead wife bait traps killer lion】エキサイト翻訳



イギリスで「サソリ」の発見相次ぐ

2004-06-20 22:34:17 | ニュース
エキゾチック・ペットブームや地球の温暖化などの影響を受け、英国内でも「サソリ」の発見が相次ぎ、こういった猛毒生物はもはや暑い国だけのものとは限らないと専門家らが呼びかけていることが伝えられた。
【UK Today 6月18日】
日本でも「せあかごけぐも」とかが熱帯の毒蜘蛛が発見されたり、「マラリア蚊」が飛んでたりと同じように熱帯の生物が増えてきている。冬の暖房や夏は40度近くまで気温が上がっているせいでそのような生物も冬を越す事が出来るようになっている。地球全体の温暖化が進んでいる証拠でしょう。その内に年中ハワイのようになるかも・・・