京都府の小学4年生の男の子がタスポのいらない「顔認証方式」のたばこ自販機で成人と識別されて、タバコが購入出来たそうです。

顔認証方式の自販機が登場した時からそんな事もあるやろうなぁ・・・って思ってたら、実際に小学生の男の子を誤認識してしまったようです。
この顔認証方式の自動販売機を製造しているメーカー「フジタカ」のサイトを覗いてみると、6月下旬をめどにソフトをバージョンアップすると表示していました。
★顔認証が出来るたばこ自販機

★小4 顔認証でたばこ 自転車使い背伸び、購入
2月に、男児がたばこを持っているのを父親が発見、問いただしたところ「自販機で買った」と話し、本当に買えるか実際に試したところ購入できたため、城陽署に相談。今月7日に少年課が男児に立ち会いを求めて実験したところ、3回中1回は成人と識別されるのを確認した。
顔認証方式の自販機が登場した時からそんな事もあるやろうなぁ・・・って思ってたら、実際に小学生の男の子を誤認識してしまったようです。
この顔認証方式の自動販売機を製造しているメーカー「フジタカ」のサイトを覗いてみると、6月下旬をめどにソフトをバージョンアップすると表示していました。
★顔認証が出来るたばこ自販機