前回のブログ記事 【 世界一周航空券(中断地点までのフライト1回目) 】からの続きです。
2024年7月25日(木)の14時過ぎに羽田空港第3ターミナルに到着。

羽田空港第3ターミナル6階にあるキャセイ航空のラウンジで休憩。時間帯にもよると思いますが、いつも利用する5階のJALラウンジよりも空いています。ここで軽く昼食をいただきシャワー室を利用させてもらいました。

キャセイのラウンジは西側6階にあるので眺望が良好です。

私が搭乗する香港行き16時25分発キャセイCX549便の搭乗開始は15時45分から。

搭乗開始直前の様子です。マスクをしている人は殆どいません。私はマスク装着しています。
搭乗優先別に3列で並んでいます。左側がエコノミー席、中央がビジネス席、右側がファーストクラス席で、私は下位ステータス持っているのでエコノミー席の予約ですが中央のビジネス席の列に並びます。

私の座席はエコノミー席で43D通路側。ほぼ満席でしたが43E席はブロックされ空席でした。窓側座席を取らなかったのは4時間半の飛行時間中のトイレ利用を考慮したためです。搭乗機はB777-300ERでエコノミー席の座席配置は3+4+3です。

機内で出された夕飯です。味はまあまあです。ハーゲンダッツのマンゴーアイスクリームを初めて食べました。

4時間ほどの飛行で香港空港には現地時刻(UT+8h)の19時12分に着陸。香港空港混雑のためゲートに横付けされドアが開くまで20分近く待たされました。降機してから搭乗したB777-367ER「B-KPQ」を撮影。

キャセイラウンジの様子です。
ヨハネスブルグ便の乗継ぎに4時間ほど余裕があります。香港では乗継ぎ時に面倒な入国審査や保安検査がないため、今回は広い香港空港のキャセイラウンジ3カ所を全て見学してきました。この他にファーストクラスラウンジが1カ所ありますが、私はワンワールドのステータスが下位になったので利用ができません。
次回のブログ記事 【 世界一周航空券(中断地点までのフライト3回目) 】に続きます。
2024年7月25日(木)の14時過ぎに羽田空港第3ターミナルに到着。

羽田空港第3ターミナル6階にあるキャセイ航空のラウンジで休憩。時間帯にもよると思いますが、いつも利用する5階のJALラウンジよりも空いています。ここで軽く昼食をいただきシャワー室を利用させてもらいました。

キャセイのラウンジは西側6階にあるので眺望が良好です。

私が搭乗する香港行き16時25分発キャセイCX549便の搭乗開始は15時45分から。

搭乗開始直前の様子です。マスクをしている人は殆どいません。私はマスク装着しています。
搭乗優先別に3列で並んでいます。左側がエコノミー席、中央がビジネス席、右側がファーストクラス席で、私は下位ステータス持っているのでエコノミー席の予約ですが中央のビジネス席の列に並びます。

私の座席はエコノミー席で43D通路側。ほぼ満席でしたが43E席はブロックされ空席でした。窓側座席を取らなかったのは4時間半の飛行時間中のトイレ利用を考慮したためです。搭乗機はB777-300ERでエコノミー席の座席配置は3+4+3です。

機内で出された夕飯です。味はまあまあです。ハーゲンダッツのマンゴーアイスクリームを初めて食べました。

4時間ほどの飛行で香港空港には現地時刻(UT+8h)の19時12分に着陸。香港空港混雑のためゲートに横付けされドアが開くまで20分近く待たされました。降機してから搭乗したB777-367ER「B-KPQ」を撮影。

キャセイラウンジの様子です。
ヨハネスブルグ便の乗継ぎに4時間ほど余裕があります。香港では乗継ぎ時に面倒な入国審査や保安検査がないため、今回は広い香港空港のキャセイラウンジ3カ所を全て見学してきました。この他にファーストクラスラウンジが1カ所ありますが、私はワンワールドのステータスが下位になったので利用ができません。
次回のブログ記事 【 世界一周航空券(中断地点までのフライト3回目) 】に続きます。