10月9日(水)に投稿したブログ記事 【 葡萄の収穫手伝い2024 】からの続きです。
10月17日(木)にワイン用葡萄ナイアガラの収穫手伝いをしてきました。前回の手伝いは10月3日(木)だったので2週間ぶり。札幌から余市町までの道沿いは2週間の間に秋がすっかり深まっていました。
笠井さんが経営する果樹園で私を含め7名で収穫作業をします。斜面で腰を屈めての作業です。
午後からは4人での作業です。
開成高校天文同好会OBの4人で昼食。自動車を運転しないMさんだけ笠井さん提供のスパークリングワインを試飲。残りの3人は麦茶。
午後の作業に向かいます。青空と秋の風情のコントラストが見事です。
15時に作業終了。醸造用ナイヤガラをお土産に頂戴し札幌へ帰ります。
自宅近くのコンビニ駐車場で満月を撮影。ちょうど道路の上に昇ってきました。
きょうの満月は今年で一番大きめの月で「スーパームーン」だとか。とは言っても平均的な見かけの大きさよりも7%ほど大きめの月なので写真撮影して比較でもしないと肉眼ではわからないと思います。
10月17日(木)にワイン用葡萄ナイアガラの収穫手伝いをしてきました。前回の手伝いは10月3日(木)だったので2週間ぶり。札幌から余市町までの道沿いは2週間の間に秋がすっかり深まっていました。
笠井さんが経営する果樹園で私を含め7名で収穫作業をします。斜面で腰を屈めての作業です。
午後からは4人での作業です。
開成高校天文同好会OBの4人で昼食。自動車を運転しないMさんだけ笠井さん提供のスパークリングワインを試飲。残りの3人は麦茶。
午後の作業に向かいます。青空と秋の風情のコントラストが見事です。
15時に作業終了。醸造用ナイヤガラをお土産に頂戴し札幌へ帰ります。
自宅近くのコンビニ駐車場で満月を撮影。ちょうど道路の上に昇ってきました。
きょうの満月は今年で一番大きめの月で「スーパームーン」だとか。とは言っても平均的な見かけの大きさよりも7%ほど大きめの月なので写真撮影して比較でもしないと肉眼ではわからないと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます