前回のブログ記事 【 世界一周航空券(中断フライト2回目と3回目) 】で前半のフライト状況を書き終えたので、2024年6月6日(木)から6月10日(月)まで5日間の世界一周(前半)を振り返ってみます。
◆1回目のフライトは 【 札幌(新千歳空港)から東京(羽田空港)へ 】

座席はファーストクラスの1A
◆2回目のフライトは 【 東京からシドニーへ 】

座席はファーストクラスの1K

今回搭乗した4回の国際線ファーストクラスのうち、トイレにウォッシュレットが付いていたのはJALだけでした。
なお、この機材は17年前に導入された古い機材ですが途中で改修されているとCAさんから説明がありました。
◆3回目のフライトは 【 シドニーからロサンゼルスへ 】

座席はファーストクラスの1K

シドニーではミニ観光ができました。着替えなどを入れたリュックを預け入れたのがシドニーのカンタス航空カウンターです。ヨハネスブルグで受け取れるはずでした。
◆4回目のフライトは 【 ロサンゼルスからロンドンへ 】

座席はファーストクラスの1A

航路が思ったよりも北側で薄明が終わらず、期待していたオーロラを見ることができませんでした。
◆5回目のフライトは 【 ロンドンからヨハネスブルグへ 】

座席はファーストクラスの2K

私が搭乗したB777-300ER型機はブリティッシュエアウェイズが3年前に導入した新機材で、パーティションを閉めるとほぼ個室でした。
ところで、ヨハネスブルグでは預け入れたリュックが出てきません。ロストバゲージの面倒な手続き中に女神様が現れました。その様子は後日ブログ記事としてアップ予定です。
◆6回目のフライトは 【 世界一周を中断しヨハネスブルグから香港へ 】

座席はエコノミークラスの43D

ほぼ満席のエコノミー席を満喫しました。(笑)
香港国際空港は超巨大でラウンジから搭乗ゲートまで15分ほど歩きました。
◆7回目のフライトは 【 香港から東京へ 】

座席はエコノミークラスの43C

羽田空港のJALカウンターでロストバゲージの相談。(ブリティッシュエアウェイズのカウンターは無人だったので)
◆8回目のフライトは東京から札幌へ

座席はエコノミークラスの21K
ということで5日間で8回のフライトを終えて帰宅。
世界一周(前半)のフライト状況を一覧表にしてみました。

搭乗順の1から5までが世界一周航空券による搭乗で、6から8までが別手配の航空券によるものです。
なお、Flightradar24 というアプリでは出発時刻を飛行機が離陸用の滑走路をスタートした瞬間(TO=テイクオフ)、到着時刻を飛行機が滑走路に接地した瞬間(TD=タッチダウン)にしているようです。
心配していた航空便の欠航や遅延がなかったのは幸いでした。その日のうちに乗継ぎする世界一周なので欠航や遅延はその後のフライトを全て変更する必要があったからです。
今回の世界一周前半では、宿泊は機内で済ませシドニーで空港の外に出た他は観光する時間がなく、食事も機内食と空港ラウンジで補ったことから航空券購入以外の旅行費用は下記のとおり日本円に換算して6,000円ほどです。
①自宅から新千歳空港までの往復連絡バス運賃1,300円×2=2,600円
②シドニーのスタンドでの軽食代約950円(現金9.5AUドルで支払い)
③シドニー空港からシドニー港までの往復運賃6.08AUドル(カード払い646円)
④ヨハネスブルグでチップ5USドル
⑤帰路の羽田空港で購入した空弁930円 以上
これで世界一周の前半が終了。後半は7月下旬に再開する予定です。
次回のブログ記事 【 世界一周航空券(中断地点までのフライト1回目) 】に続きます。
◆1回目のフライトは 【 札幌(新千歳空港)から東京(羽田空港)へ 】

座席はファーストクラスの1A
◆2回目のフライトは 【 東京からシドニーへ 】

座席はファーストクラスの1K

今回搭乗した4回の国際線ファーストクラスのうち、トイレにウォッシュレットが付いていたのはJALだけでした。
なお、この機材は17年前に導入された古い機材ですが途中で改修されているとCAさんから説明がありました。
◆3回目のフライトは 【 シドニーからロサンゼルスへ 】

座席はファーストクラスの1K

シドニーではミニ観光ができました。着替えなどを入れたリュックを預け入れたのがシドニーのカンタス航空カウンターです。ヨハネスブルグで受け取れるはずでした。
◆4回目のフライトは 【 ロサンゼルスからロンドンへ 】

座席はファーストクラスの1A

航路が思ったよりも北側で薄明が終わらず、期待していたオーロラを見ることができませんでした。
◆5回目のフライトは 【 ロンドンからヨハネスブルグへ 】

座席はファーストクラスの2K

私が搭乗したB777-300ER型機はブリティッシュエアウェイズが3年前に導入した新機材で、パーティションを閉めるとほぼ個室でした。
ところで、ヨハネスブルグでは預け入れたリュックが出てきません。ロストバゲージの面倒な手続き中に女神様が現れました。その様子は後日ブログ記事としてアップ予定です。
◆6回目のフライトは 【 世界一周を中断しヨハネスブルグから香港へ 】

座席はエコノミークラスの43D

ほぼ満席のエコノミー席を満喫しました。(笑)
香港国際空港は超巨大でラウンジから搭乗ゲートまで15分ほど歩きました。
◆7回目のフライトは 【 香港から東京へ 】

座席はエコノミークラスの43C

羽田空港のJALカウンターでロストバゲージの相談。(ブリティッシュエアウェイズのカウンターは無人だったので)
◆8回目のフライトは東京から札幌へ

座席はエコノミークラスの21K
ということで5日間で8回のフライトを終えて帰宅。
世界一周(前半)のフライト状況を一覧表にしてみました。

搭乗順の1から5までが世界一周航空券による搭乗で、6から8までが別手配の航空券によるものです。
なお、Flightradar24 というアプリでは出発時刻を飛行機が離陸用の滑走路をスタートした瞬間(TO=テイクオフ)、到着時刻を飛行機が滑走路に接地した瞬間(TD=タッチダウン)にしているようです。
心配していた航空便の欠航や遅延がなかったのは幸いでした。その日のうちに乗継ぎする世界一周なので欠航や遅延はその後のフライトを全て変更する必要があったからです。
今回の世界一周前半では、宿泊は機内で済ませシドニーで空港の外に出た他は観光する時間がなく、食事も機内食と空港ラウンジで補ったことから航空券購入以外の旅行費用は下記のとおり日本円に換算して6,000円ほどです。
①自宅から新千歳空港までの往復連絡バス運賃1,300円×2=2,600円
②シドニーのスタンドでの軽食代約950円(現金9.5AUドルで支払い)
③シドニー空港からシドニー港までの往復運賃6.08AUドル(カード払い646円)
④ヨハネスブルグでチップ5USドル
⑤帰路の羽田空港で購入した空弁930円 以上
これで世界一周の前半が終了。後半は7月下旬に再開する予定です。
次回のブログ記事 【 世界一周航空券(中断地点までのフライト1回目) 】に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます