・・・・・・・・・・・・・・・
今日は上天気です
でも桜は終わりつつあります。
ちょっと淋しい
次は何を追っかけようか
そんなことを突然、考えなくてはいけない
そんな季節です。
強い刺激はいらない。
淡々とした香りや風を感じるだけで十分
そんなことを考える年代に入りました。
ありがたいことです。
もともと人の生活は、このようなものではなかったのでしょうか
自然の中で、そこそこの生活以上のことを求めず
自然に包まれ
ありがたく受け止める。
それが生活だったのかもしれません。
自然を自分用に変えるのではなく
そのままを受け入れる。
今の時代、
愉しみは買える
自分の都合に自然を変えてしまう
花々や木々についても同じです。
そのように生活が変質し
その路線で直進しています。
それがいいのか悪いのか
分りませんが後戻りはできないのです
これからは人があまり入らない
田舎の道をただ、歩いてみたいですね。
歩いていると
日々の生活では見えないものを見つけたり
考えてもいなかったことが
頭に飛び込んだりします。
それが楽しい。
タンポポの咲く畦道もいいですね。
昔を追いかけるのではなく
今、そのまんんまを楽しみたいのです。
何もないから楽しいのです。